特色ある幼児教育の取組(幼保連携型認定こども園 葛飾みどり)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1039339  更新日 令和7年8月14日

印刷 大きな文字で印刷

令和6年度に「葛飾区特色ある幼児教育推進事業」に参加し、認定を受けた幼保連携型認定こども園 葛飾みどりの取組を紹介します。

幼保連携型認定こども園 葛飾みどり(鎌倉1-21-9)

1 心と身体をつなぐ

子供たちと馬
マット怪獣だ!

事業の区分(5領域) ★健康★人間関係★表現

取組内容


自ら体を十分に動かそうとする意欲や、進んで運動しようとする気持ちを育て、心と体の調和的な結びを進める。また、自分の「ぎこちない」体の動きを楽しめるようなゆとりある運動遊びを行う。

子どもたちの姿(園報告書より抜粋)


  • 体操を楽しみながら全身の動きを体験することで、自分の体に興味関心を持ち、様々な種目に自分の意志で挑戦していた
  • 体操に限らず、遊びの中でも自分から十分に身体を動かすことに気持ちよさや快さを感じて過ごしていた

2 オンリー椀(陶芸作品)を作ろう

子供たちと馬
土の感触って面白い

事業の区分(5領域) ★表現

取組内容


自園の窯で行う陶芸を通して、土の感触を味わい、考えたことを自分なりに表現する。作品完成後は実際にお皿として使ってみたり、室内に飾って楽しむ。

子どもたちの姿(園報告書より抜粋)


  • 身近なもの(お椀)を作ることで愛着をもって作品と関わることができ、子どもたちのアイデアで、実際に何かを入れて会食したいという気持ちに発展し、実現することが出来た
  • 作られている物には、全てに過程があるということを知り、その物に対して「大事にしよう」「壊れないようにしよう」など、物を大切にすることの本質を理解することができた

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

子育て施設支援課就学前教育支援係
電話:03-5654-6439 ファクス:03-5698-1533
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。