妊娠後期訪問事業

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002076  更新日 令和5年3月24日

印刷 大きな文字で印刷

安心して出産に臨み、赤ちゃんを迎えるためにお申込みください

申込方法

 妊娠7か月頃を目安に、区から「妊娠8か月アンケート」を送付します。妊娠後期訪問を希望する方は、アンケートに訪問を希望する旨を記載し、郵送してください。お手元にアンケートが届かない等の場合は母子保健係(03-3602-1387)へご連絡ください。

令和5年3月31日までに母子健康手帳の交付を受けた方へ

母子健康手帳交付時に「妊娠後期訪問連絡票(ピンクのハガキ)」をお渡ししております。引き続き、妊娠後期訪問連絡票での申し込みも可能です。

窓口での面談を希望する場合

訪問ではなく窓口での相談を希望される方は、区役所子育て支援窓口(4階401番)、保健センター等で面談することができます。

お送りした妊娠8か月アンケートのご案内を参考に、お電話でご予約ください。

 

妊娠後期(28週から36週)に助産師または保健師が訪問します

 出産から産後の生活に必要な準備、体調管理、育児、区の支援サービス等についてご相談に応じます。

アンケートの提出から訪問まで、お時間をいただきますのでご了承ください。

伴走型相談支援について

葛飾区では、妊娠期から出産・子育てまで一貫して身近に相談できる、切れ目のない支援を実現できるよう、令和5年4月から伴走型相談支援と経済的支援を一体的に実施する出産・子育て応援ギフト給付事業を開始します。

妊娠8か月アンケートおよび妊娠後期訪問・妊娠8か月面談は伴走型相談支援の一環として実施しますが、経済的支援に紐づくものではありません。アンケートの提出や妊娠後期訪問を受けたことによってクーポン等を給付することはありませんのでご注意ください。

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭支援課母子保健係
〒125-0062 葛飾区青戸4-15-14 子ども総合センター内
電話:03-3602-1387 ファクス:03-3602-1392
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。

便利帳コード:wb520