統合失調症家族教室
統合失調症のご家族の方を対象に、病気の特性やご本人への関わり方、社会資源等についてご家族が学び、またご家族同士語り合う場として実施しております。当事者の方からもご自身の体験についてお話しいただきます。
ご本人やご家族が地域で安心して生活を送るために、家族教室に参加してこれからのことを一緒に考えてみませんか。興味のある回のみのご参加も歓迎しております。
【日時】
第1回 令和7年9月17日(水曜日)10時00分~11時45分
第2回 令和7年10月8日 (水曜日)10時00分~11時45分
第3回 令和7年11月7日 (金曜日)10時00分~11時45分
第4回 令和7年12月10日 (水曜日)10時00分~11時45分
【会場】
亀有地区センター (葛飾区亀有3-26-1 リリオ館7階ホール)
【申込方法】
各回予約受付開始日の午前9時から電話で受け付け(先着順)
電話受付先:青戸保健センター 03-3602-1284
(受付時間:平日9時00分~17時00分)
予約受付開始日:第1回 令和7年8月18日 (月曜日)
第2回 令和7年9月8日 (月曜日)
第3回 令和7年10月7日(火曜日)
第4回 令和7年11月7日(金曜日)
【定員】
各回先着30名程度
【内容】
<第1回>令和7年9月17日 水曜日
講座「統合失調症はこんな病気です」 ~症状・治療・家族対応のいろは~
(講師:窪田恭彦先生(成仁病院 院長))
<第2回>令和7年10月8日 水曜日
講座「薬との上手な付き合い方」 (講師:高野善文氏(葛飾区薬剤師会))
「病気と共に働くということ」 (講師:ハローワーク墨田職員)
<第3回> 令和7年11月7日 金曜日
講座「地域で利用できる支援の紹介 / 当事者のメッセージ」
(講師:地域活動支援センター職員、生活訓練事業所職員、当事者)
<第4回> 令和7年12月10日 水曜日
講座「精神科医との座談会」 ~一緒に悩みや体験、話しませんか~
(講師:窪田恭彦先生(成仁病院 院長))
亀有地区センター
添付ファイル
関連リンク
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
青戸保健センター保健サービス係
〒125-0062 葛飾区青戸4-15-14 健康プラザかつしか内
電話:03-3602-1284 ファクス:03-3602-1298
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。