男性向けHPVワクチン任意予防接種の費用助成

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1035218  更新日 令和7年8月5日

印刷 大きな文字で印刷

対象者

年齢が小学6年生相当から高校1年生相当までの葛飾区民である男性

接種ワクチン及び接種間隔

接種ワクチン 接種回数 標準的な接種間隔
4価(ガーダシル) 3回 1回目から2か月あけて2回目、1回目から6か月(2回目から4か月)あけて3回目をそれぞれ接種

※男性は、2価(サーバリックス)と9価(シルガード9)は接種できません。

助成額

接種費用と同額を助成(無料)

接種方法

予防接種予診票をご持参のうえ、実施医療機関にて予防接種を受けてください。
※上記以外の方法で接種された場合は、助成の対象になりません。

予防接種予診票

接種希望の方は、予防接種予診票の発行申請が必要です。

実施医療機関

葛飾区内の実施医療機関

一覧は、以下のページに掲載されています。

その他

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

葛飾区予防接種コールセンター 03-4446-3534
平日8:30~17:15(土・日・祝日、年末年始を除く)