5種混合ワクチン

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1031494  更新日 令和7年7月15日

印刷 大きな文字で印刷

対象者

葛飾区在住の生後2月から90月の小児

費用

無料

接種回数・接種間隔

回次

間隔

第1期初回

20日から56日の間隔を置いて3回

第1期追加

第1期初回終了後、6月から18月の間隔をあけて1回

 

予防接種予診票

(1)令和6年2月1日以降生まれの方

 2か月児に向けた予防接種予診票の発送の際、5種混合の予防接種予診票を送付します。

(2)令和6年1月31日以前に生まれた方

 既に4種混合・ヒブの予防接種予診票を送付しています。
 現在、ワクチンの販売終了に伴い、4種混合ワクチンの接種が非常に困難になっています。
 そのため、4種混合ワクチンの接種が完了していない方で4種混合ワクチンを接種できる見込みがない場合は、以下のとおり、ご対応をお願いします。

【4種混合ワクチンの未接種回数がヒブワクチンの未接種回数を超過していない場合】
 4種混合ワクチンの未接種回数と同数分の4種混合・ヒブワクチンを5種混合ワクチンに切り替えて接種してください。

【4種混合ワクチンの未接種回数がヒブワクチンの未接種回数を超過している場合】
 4種混合ワクチンの未接種回数分を3種混合・ポリオワクチンに切り替えて接種してください。

 ※3種混合ワクチンは、通常接種していないため、接種医療機関を探す場合は、5種(又は4種)混合ワクチンの実施医療機関に事前にご相談ください。

 ワクチンを切り替えて接種する場合は、事前に予防接種予診票の発行手続きが必要です。くわしくは、以下のページをご覧ください。

実施医療機関

23区内の実施医療機関(葛飾区外の実施医療機関については、医療機関所在保健所や区役所などにご確認ください。)

葛飾区内の一覧は、以下のページに掲載されています。

このページに関するお問い合わせ

葛飾区予防接種コールセンター 03-4446-3534
平日8:30~17:15(土・日・祝日、年末年始を除く)