小児インフルエンザ任意予防接種の費用助成について
対象者
平成20年4月2日から令和5年6月30日に生まれた葛飾区民で生後6か月以上の方
実施期間
令和5年10月1日(日曜日)から令和6年1月31日(水曜日)まで
※予診票に記載されている有効期間が接種できる期間になります。
助成額
接種1回あたり2,000円
※医療機関が設定する接種費用から助成額を差し引いた金額を医療機関にお支払いください。医療機関が設定する接種費用は医療機関毎に異なるため、予約などの際に予め医療機関にご確認ください。
※予診票に記載されている有効期間外に接種された場合及び区内実施医療機関以外で接種された場合は、助成の対象になりません。
助成回数
対象者 |
助成回数 |
備考 |
平成20年4月2日から 平成22年10月1日生まれの方 |
1回 | 予診票が1枚送られます。 |
平成22年10月2日から 令和5年6月30日生まれの方 |
2回 |
予診票が2枚送られます。 実施期間中に13歳になる方は、1回目の接種を12歳で 実施した場合のみ、2回目の接種を受けることができます。 |
予防接種予診票
令和5年9月21日(木曜日)に「予防接種予診票」を区から郵便局へ発送します。
9月21日以降、対象の方あてに順次予診票が配達されますので、到着をお待ちください。
接種の際は、必ず予診票をご持参ください。
予診票を紛失された方やお手元に届いていない方は、下記までご連絡ください。
【予防接種予診票発行受付】03-3602-1312
※予防接種予診票は区内実施医療機関でのみ使用できます。
接種の方法
予診票をご持参のうえ、区内実施医療機関で接種を受けてください。
実施医療機関
以下の区内実施医療機関で助成が受けられます。
区内実施医療機関以外で接種された場合、助成の対象になりません。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
保健予防課感染症対策係
〒125-0062 葛飾区青戸4-15-14 健康プラザかつしか内
電話:03-3602-1238 ファクス:03-3602-1298
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。
便利帳コード:wb090