小児インフルエンザ任意予防接種の費用助成
対象者
平成22年4月2日から令和7年7月1日に生まれた葛飾区民で生後6か月以上の方
実施期間
令和7年10月1日(水曜日)から令和8年1月31日(土曜日)まで
※予診票に記載されている有効期間が接種できる期間になります。
助成額
接種1回あたり3,000円(点鼻ワクチンの場合は6,000円)
※点鼻ワクチンとは、鼻に噴霧するワクチンで、2歳から接種できます。
※医療機関が設定する接種費用から助成額を差し引いた金額を医療機関にお支払いください。医療機関が設定する接種費用は医療機関毎に異なるため、予約などの際に予め医療機関にご確認ください。
※予診票に記載されている有効期間外に接種された場合は、助成の対象になりません。
助成回数
対象者 |
助成回数 |
備考 |
平成22年4月2日から 平成24年10月1日生まれの方 |
1回 | 予診票が1枚送られます。 |
平成24年10月2日から 令和7年7月1日生まれの方 |
2回 (点鼻ワクチンは1回) |
予診票が2枚送られます。 実施期間中に13歳になる方は、1回目の接種を12歳で 実施した場合のみ、2回目の接種を受けることができます。 |
予防接種予診票
対象の方には予診票を以下のとおり発送します。
接種の際は、予診票を必ず持参してください。
対象者 | 発送日(区から郵便局へ発送する日) |
平成22年4月2日から令和7年5月1日生まれまでの方 | 令和7年9月19日 |
令和7年5月2日から令和7年6月1日生まれまでの方 | 令和7年10月下旬 |
令和7年6月2日から令和7年7月1日生まれまでの方 | 令和7年11月下旬 |
※予診票は区内実施医療機関でのみ使用できます。
接種の方法
予診票をご持参のうえ、区内実施医療機関で接種を受けてください。
実施医療機関
葛飾区内の実施医療機関
一覧は、以下のページに掲載されています。
実施医療機関で接種できない方へ
長期入院などでやむを得ず区内実施医療機関で接種ができない方で実施期間中に接種される場合は、
下記のお問い合わせ先までお電話でご相談ください。
このページに関するお問い合わせ
葛飾区予防接種コールセンター 03-4446-3534
平日8:30~17:15(土・日・祝日、年末年始を除く)