相談をする・意見を伝える

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1037775 

印刷 大きな文字で印刷

ふりがなボタンの画像

ページ右上のボタンをおすと、ふりがなをつけられます。
※スマートフォンの場合は、左下の「メニュー」の中にボタンがあります。

相談をする

葛飾区には、子どもが相談できる窓口があります。
くわしいことは、相談したい内容を選んで押してください。


意見を伝える

子どもは、自分の考えや思いを自由に言うことができます。
考えや思いを聴いてもらうこと、大切に受け止めてもらうことも、大切な「けんり」の1つです。

 

“こえポス” ~かつしか子どもの“こえ”ポスト~

みなさんから届いた声と、それに対する葛飾区の考え方をホームページに載せていきます。
※寄せられた声に対して、個別に回答はできません。

子どもの権利が守られていないとき、相談(意見表明)できます。

連絡をくれたあなたのもとに、専門知識を持った大人がお話を聴きに行きます。
相談(意見表明)したい人、仕組みについて知りたい人は、「くわしくみる」を押してください。