エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

葛飾区公式サイト

いざというときに

Foreigners Guide

ページ番号検索
  • ふりがな
  • ふりがなをけす
  • やさしい日本語
  • 文字サイズ・配色の変更
  • くらし・手続きトップ

    • 戸籍・住民票など
    • 税金
    • ごみ・リサイクル
    • 国保・後期高齢・年金
    • 住まい
    • 環境
    • 安全・安心
    • 各種相談
  • 健康・医療・福祉トップ

    • 健康・医療
    • がん・難病に対する支援
    • こころの健康
    • 健康づくり・啓発
    • 食育・食の安全
    • 介護保険
    • 高齢者福祉
    • 障害福祉
    • 生活福祉
    • 健康・医療・福祉に関する各種相談
  • 子育て・教育トップ

    • 子育て
    • 教育・学校
    • 生涯学習
    • 子育て・教育に関する相談
  • 観光・文化・スポーツトップ

    • 観光
    • 学習施設
    • 文化・芸術
    • 文化財保護
    • スポーツ
    • イベント情報
  • 施設案内トップ

    • 電子マップ・施設予約
    • 区役所・区民事務所
    • 地域コミュニティ施設
    • 健康・医療・福祉施設
    • 子育て・教育施設
    • 観光・文化・スポーツ施設
    • 公園
    • 駐車場・駐輪場
    • 直売所・農園
    • 環境・衛生・清掃施設
    • 国や都の施設、区役所
  • 産業・ビジネストップ

    • 事業者
    • 産業
    • 雇用・労働
    • 広報かつしか(産業・しごと面)
  • まちづくりトップ

    • 土地・開発許可
    • 地域街づくり
    • 防災街づくり
    • 用途地域・都市計画・地区計画
    • 道路・屋外広告物・私道
    • 河川
    • 交通
    • 公園
    • 街づくり推進条例
    • 福祉のまちづくり条例
  • 区政情報トップ

    • 区の紹介
    • 組織図(機構図)
    • こんにちは区長です
    • 広報・広聴
    • 例規集
    • 刊行物・葛飾区史
    • 情報公開・個人情報保護
    • 選挙
    • 監査
    • 区役所の取り組み
    • 統計・調査
    • 計画・報告
    • 行財政・予算・決算
    • 職員採用・人材育成
    • 国際交流・多文化共生
    • 審議会・委員会
    • 審査請求
    • 裁判員制度・検察審査会
    • 町会・自治会(自治町会)
    • 地域活動団体
    • 区政情報に関する各種相談

現在位置:  トップページ > 区政情報 > 計画・報告 > 子育て・教育 > 子どもの権利 > 葛飾区子どもの権利委員会


ここから本文です。

葛飾区子どもの権利委員会

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1037428 

印刷 大きな文字で印刷

  • 葛飾区子どもの権利委員会
  • 第1回葛飾区子どもの権利委員会を開催しました

区政情報

計画・報告

子育て・教育

  • 令和6年度葛飾区総合教育会議を開催しました。
  • 葛飾区社会的養育推進計画を策定しました
  • ヤングケアラー状況調査結果を公表します
  • 葛飾区子ども・若者基本構想を策定しました
  • 令和5年度葛飾区総合教育会議を開催しました。
  • 葛飾区を「児童相談所設置市」に指定する政令の閣議決定について
  • 葛飾区子どもの権利委員会
  • 葛飾区子ども・若者総合計画
  • 令和4年度葛飾区総合教育会議を開催しました。
  • 「子ども及びその家族の見守りに関する協定」締結式を行いました。
  • 「児童相談所設置市」に係る政令指定の要請について
  • 葛飾区子ども・子育て会議
  • 令和3年度「学校教育アンケート」の結果の公表について
  • 令和4年度「学校教育アンケート」の結果の公表について
  • 令和3年度葛飾区総合教育会議を開催しました。
  • 東四つ木地域における学校適正規模の取組について
  • 葛飾区学校適正規模等に関する方針について
  • 第1回 葛飾区学校適正規模等検討委員会を開催しました。
  • 第2回 葛飾区学校適正規模等検討委員会を開催しました。
  • 第3回 葛飾区学校適正規模等検討委員会を開催しました。
  • 第4回 葛飾区学校適正規模等検討委員会を開催しました。
  • 第5回 葛飾区学校適正規模等検討委員会を書面開催しました。
  • 令和2年度葛飾区総合教育会議を開催しました。
  • 葛飾区児童虐待事案検証委員会の設置について
  • 子ども未来プラザガイドライン
  • 葛飾区子ども・若者計画の実施状況について
  • 葛飾区子ども・子育て支援事業計画
  • 葛飾区立学校における働き方改革推進プランを策定しました。
  • 葛飾区学校施設長寿命化計画を策定しました。
  • 葛飾区子ども・若者計画を策定しました
  • 葛飾区児童相談所の開設について
  • 葛飾区教育振興基本計画策定検討委員会
  • 葛飾区教育振興基本計画(素案)に対するパブリック・コメントの実施結果について
  • 葛飾区学校教育情報化推進計画(素案)に対する区民意見提出手続(パブリック・コメント手続)の実施結果について
  • かつしか教育情報化推進プラン(令和6(2024)年度~令和10(2028)年度)【葛飾区学校教育情報化推進計画】
  • 児童・生徒用1人1台タブレット端末の更新に係る各種計画
  • 葛飾区教育振興基本計画に対する区立小・中学校の児童・生徒からの意見について
  • 教科書採択
  • 葛飾区子ども・若者に関する調査結果報告書
  • 「葛飾区子ども・若者支援地域協議会」の設置について(公示)
  • 子ども・子育て支援新制度Q&A
  • 子育て支援施設の整備方針
  • 葛飾区子ども読書活動推進計画(第二次)
  • 葛飾区社会教育委員の会議
  • 葛飾区生涯学習振興ビジョンを策定しました。
  • かつしか教育プラン(2024~2028)【葛飾区教育振興基本計画】
  • 葛飾区立図書館基本計画
  • 葛飾区子育て支援行動計画(後期計画)
  • 葛飾区子育て支援行動計画(後期計画)策定委員会について
  • 葛飾区子育て支援行動計画(後期計画)の事業実施状況について  
  • 葛飾区立学校の改築に向けた指針

よくある質問

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る


葛飾区役所

〒124-8555 東京都葛飾区立石5-13-1 
電話:03-3695-1111(代表)

月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時(祝日・休日、12月29日から1月3日を除く)
水曜日は業務の一部を午後7時30分まで行っています。
毎月1回日曜日は業務の一部を午前9時から正午まで行っています。

コールセンター(はなしょうぶコール)

03-6758-2222

区のサービスに関するお問い合わせに
オペレーターが答えます。

午前8時から午後8時まで 年中無休

  • 葛飾区総合庁舎
  • 各課の仕事・連絡先
  • 休日開庁窓口の開庁時間と取扱業務
  • サイトマップ
  • リンク集
  • 個人情報の取り扱い
  • 著作権
  • このページへの評価

Copyright © Katsushika City, All Rights Reserved.