セーフティネット専用住宅入居者募集

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1036449  更新日 令和7年10月1日

印刷 大きな文字で印刷

セーフティネット専用住宅とは、高齢等を理由に住宅の確保が困難な方の入居を拒まない住宅です。区では高齢者世帯を対象に家賃助成が受けられる住宅の入居者を募集します。
今回の募集はJKK東京(東京都住宅供給公社)及びUR都市機構が管理する住宅で、エレベーターの常設や住宅内の段差解消、手すりの設置など高齢者の生活に配慮した住宅です。

募集する住宅

1 トミンハイム東新小岩六丁目(葛飾区東新小岩6-21-1) 1戸(単身世帯または2人世帯)
  家賃助成額:月額2万円(助成期間:20年間)
2 アクシス東四つ木(葛飾区東四つ木2-27-1) 1戸(単身世帯または2人世帯)
  家賃助成額:月額2万6千円(助成期間:15年間)

 

間取り

契約家賃

入居者負担家賃

共益費

専用面積

階層

1

2LDK

105,000円

85,000円

2,300円

62.37平方メートル

8階

2

1DK

79,200円

53,200円

4,300円

36.81平方メートル

3階

●申込者多数の場合は、抽せん方式により選定します。
●入居者負担家賃は家賃助成後の金額です。
●二重申込は無効です。複数枚送ることがないようご注意ください。
●入居者負担家賃、共益費の他に見守りサービス費が別途かかります。
●初期費用として敷金2か月分をお支払いいただきます。助成対象は毎月家賃のため、敷金は契約家賃をもとに計算します。
●賃貸人はJKK東京及びUR都市機構です。(葛飾区が管理する住宅ではありません。)契約や鍵のお渡しは賃貸人が行います。

募集案内配布期間・配布場所

配布期間:令和7年10月1日(水曜日)~10月10日(金曜日)(土日は除く)
       8時30分~17時15分まで
       ホームページからもダウンロードできます。

配布場所:葛飾区役所住環境整備課(307番窓口)

締切日・申し込み方法

締切日:令和7年10月14日(火曜日)17時必着
    ※葛飾区役所住環境整備課(307番窓口)に届いたものに限り受け付けます。
    ※消印有効ではありませんのでご注意ください。

申し込み方法
(1)入居申込書に必要事項を記入してください。
(2)入居申込書及び85円切手1枚を封筒に同封してください。
(3)持参または郵送(要切手110円)でお申し込みください。

入居資格

以下のすべてにあてはまる方(詳しくは申込書と一緒に配布される募集案内をご覧ください。)

(1)60歳以上の方(同居者については、配偶者(婚姻の届出をしていないが事実上夫婦と同様の関係にあるものを含む。)又は60歳以上の親族であること。)
(2)葛飾区内に引き続き1年以上居住している方
(3)所得金額が定められた基準内であること(年間所得金額0円~1,896,000円)
(4)生活保護など、住宅に関わる支援給付金を受給していないこと
(5)賃貸借契約において連帯保証人または保証会社を利用できること
(6)住宅に困っていること
(7)見守りサービスに継続して加入すること
(8)暴力団員でないこと

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

住環境整備課住宅運営指導係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所3階 307番窓口
電話:03-5654-8353 ファクス:03-3697-1660
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。