マイナ保険証利用者への資格確認書交付(要申請)
マイナ保険証の利用登録をしている方でも、次に該当する方は申請により資格確認書を交付します。
1 マイナ保険証を1人で使うことが難しく介助が必要な方
4桁の暗証番号入力や医療機関にあるカードリーダーの操作に不安がある方は、申請により資格確認書の交付します。(マイナ保険証も引き続き使用することができます。)
令和8年7月までマイナ保険証の有無に関わらず「資格確認書」を交付しています。
しかし、令和8年8月以降はマイナ保険証をお持ちの方は、この申請をされていないと、資格確認書を交付できないおそれがあります。(現時点では詳細は未定です。国などの連絡あり次第、掲載してまります。)
2 マイナ保険証の利用登録を解除したい方
マイナ保険証の利用登録は、申請より解除できます。
この場合、マイナ保険証は使用できなくなりますが、令和8年8月以降も資格確認書を交付となります。
3 申請方法
区役所国保年金課長寿医療係の窓口または郵送にて申請いただけます。
本人または代理人の方より、以下の方法で申請をいただきます。
窓口で申請する方法
申請には身分証明書の提示が必要です。
(1)被保険者本人が手続きする場合
【被保険者の身分証明書】マイナンバーカード、免許証など1点または、介護保険証、年金手帳など2点
※顔写真のない身分証明書は2点必要になります。
(2)代理人が手続きする場合
【被保険者の身分証明書】上記1と同様
【代理人の身分証明書】マイナンバーカード、免許証など1点
※代理人は必ず顔写真付きの身分証明書が必要です。
郵送で申請する方法
申請書を記入のうえ、身分証明書のコピーとあわせて下記の郵送先までお送りください。
※申請に必要な身分証明書は「窓口で申請する方法」と同じものです。
郵送先
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所 国保年金課長寿医療係
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
国保年金課長寿医療係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所3階 315番窓口
電話:03-5654-8528 ファクス:03-5698-1509
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。