国保温泉センター割引利用券のご案内(令和5年度)
葛飾区の国民健康保険に加入している方へ、日帰り温泉施設が安くご利用いただける割引利用券がございます。心身のリフレッシュにどうぞご利用ください。
ご利用できる方
葛飾区の国民健康保険に加入している方
割引対象施設
年末年始や施設メンテナンス等による臨時休館や営業時間の変更を行う場合がありますので、詳細については直接施設にご確認ください。
檜原温泉センター 数馬の湯
- 住所
東京都西多摩郡檜原村2430 - 電話
042-598-6789 - 交通
【JR】新宿-(JR中央線)-立川-(JR青梅線)-拝島-(JR五日市線)-武蔵五日市…(西東京バス・数馬行き・バス乗車時間60分)…温泉センター下車徒歩1分
【車】中央自動車道「八王子IC」より60分、中央自動車道「上野原IC」より50分、圏央道「日の出IC」「あきる野IC」より50分 - 営業時間
10時から19時まで(受付は営業終了1時間前まで) - 定休日
毎週月曜日(祝日の場合は翌日) - 割引料金
改定前:令和5年2月28日(火曜日)まで
割引利用券利用で、大人880円が「630円」・小学生440円が「240円」・未就学児童は無料
改定後:令和5年3月1日(水曜日)以降
割引利用券のご利用で、大人980円が「630円」・小学生490円が「240円」・未就学児童は無料
ただし、割引利用券をご利用の国保被保険者に限り、令和5年3月1日から令和5年3月31日までの入館料金は据え置きのため、令和4年度は引き続き、割引利用券記載の金額でご利用できます。

奥多摩温泉 もえぎの湯
- 住所
東京都西多摩郡奥多摩町氷川119-1 - 電話
0428-82-7770 - 交通
【JR線】新宿-(JR中央線)-立川-(JR青梅線)-奥多摩駅より徒歩10分
【車】圏央道「青梅IC」より55分 - 営業時間
4月から11月まで:10時から20時まで
12月から3月まで:10時から19時まで
(受付は営業終了1時間前まで) - 定休日
毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
※施設の改修工事に伴い、以下の期間休館となります。
令和5年11月27日(月曜日)~令和6年3月31日(日曜日)
なお、リニューアルオープンは令和6年4月中旬を予定しております。 - 割引料金
割引利用券利用で、大人850円が「600円」・小学生450円が「250円」・未就学児童は無料
ただし、特定日(年末年始、GW、8月、11月)は、割引利用券利用で、大人950円が「700円」・小学生550円が「350円」・未就学児童は無料
超過料金1時間大人200円

秋川渓谷 瀬音の湯
- 住所
東京都あきる野市乙津565 - 電話
042-595-2614 - 交通
【JR】新宿-(JR中央線)-立川-(JR青梅線)-拝島-(JR五日市線)-武蔵五日市…(西東京バス・上養沢行き・バス乗車時間17分)…瀬音の湯下車
【車】圏央道「あきる野IC」より30分 - 営業時間
10時から21時まで(受付は20時まで) - 定休日
令和5年1月末まで:3月・6月・9月・12月の第2水曜日(その他不定休)
令和5年2月から :毎週火曜日(月によっては祝日などにより変更の場合あり) - 割引料金
改定前:令和4年12月14日(水曜日)まで
割引利用券利用で大人900円が「700円」・小学生450円が「250円」・未就学児童は無料
超過料金1時間大人200円・小学生100円
改定後:令和4年12月15日(木曜日)以降
割引利用券利用で大人1,000円が「800円」・小学生500円が「300円」・未就学児童は無料
超過料金1時間大人200円・小学生100円

生涯青春の湯 つるつる温泉
- 住所
東京都西多摩郡日の出町大久野4718 - 電話
042-597-1126 - 交通
【JR】新宿-(JR中央線)-立川-(JR青梅線)-拝島-(JR五日市線)-武蔵五日市…(西東京バス・つるつる温泉行き・バス乗車時間20分)…終点下車
【車】圏央道「日の出IC」より25分、中央自動車道「八王子IC」より五日市街道経由40分 - 営業時間
10時から20時まで(受付は19時まで)
※施設の館内設備工事に伴い、以下の期間休館となります。
令和5年12月18日(月曜日)~令和5年12月21日(木曜日) - 定休日
毎月第3火曜日(祝日の場合は翌日) - 割引料金
改定前:令和5年4月18日(火曜日)まで
割引利用券利用で大人860円が「660円」・小学生430円が「230円」・未就学児童は無料
超過料金1時間220円
改定後:令和5年4月19日(水曜日)以降
割引利用券利用で大人960円が「760円」・小学生480円が「280円」・未就学児童は無料
超過料金1時間270円

施設について
- 年末年始の休館日及び営業時間につきましては直接施設にご確認ください。
- 宿泊にはご利用できません。
- タオルは有料です。
- 飲食物などのお持ち込みはご遠慮ください。
ご利用方法
国保温泉センター割引利用券に必要事項をご記入の上、施設にお持ちください。
割引利用券配付場所
国保年金課(3階315番窓口)
各区民事務所
各区民サービスコーナー
割引利用券についてのお問い合わせ先
東京都国民健康保険団体連合会
電話03-6238-0151
よくいただくお問い合わせリンク
このページに関するお問い合わせ
国保年金課管理係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所3階 315番窓口
電話:03-5654-8209 ファクス:03-5698-1509
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。