【終了】かつしかスポーツフェスティバル2022を開催します!

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1011463  更新日 令和4年12月7日

印刷 大きな文字で印刷

かつしかスポーツフェスティバルとは、家族や地域との係わり合いや連帯感を深めるとともに、広く区民の皆様に対して運動やスポーツに接する機会と場を提供するイベントです。また、区民一人ひとりが自らの健康やスポーツへの関心と意識を高めることのできるイベントを実施することで、誰もが観て楽しい、参加して楽しいスポーツデーとするものです。

イベントカテゴリ: 催事・イベント

【かつしかスポーツフェスティバル2022】は実施します!

明日、スポーツの日「かつしかスポーツフェスティバル2022」を開催いたします!
予定どおり陸上競技場での開会式や大運動会を開催のほか、区内体育施設にて各種スポーツ体験コーナーを実施します!
参加する皆様は、お気をつけてお越しください。
※屋外イベントはグランド状況で中止する場合があります。

【スケジュール】
10月10日(月・祝)
午前9時30分から:開会式・大運動会
午前10時以降:各種スポーツ体験コーナー実施(スタンプラリーなど)
午後0時55分:暴太郎戦隊ドンブラザーズショー

 

かつしかスポーツフェスティバル2022

開催日

令和4年10月10日(月曜日)

時間

午前10時から午後3時(予定)
※プログラムによって開催時間が異なる場合がございます。

会場
奥戸総合スポーツセンターを中心に、区内各体育施設で開催します!
対象
どなたでも
※一部対象制限あり。
事前申込
一部必要
交通アクセス
奥戸総合スポーツセンター陸上競技場・体育館(メイン会場)
<タウンバス>
 (新小58)亀有駅(南口)~環七~新小岩駅(南口)スポーツセンター下車
 (新小52)市川駅~新小岩駅東北広場
 (小74)小岩駅~タウンバス車庫   奥戸3丁目下車3分
<京成バス>
 (新小53)亀有駅(南口)~青砥駅~立石駅~奥戸1丁目~新小岩駅東北広場
      (平日日中区役所経由)奥戸3丁目下車3分
<京成バス・タウンバス>
   (新金01)新小岩駅(南口)~柴又街道~金町駅(南口)(土・日・祝日のみ)
         スポーツセンター下車
参加費
無料
持ち物

動きやすい服装・飲み物・タオル・室内で行うイベントには室内履きなど
新型コロナウイルス感染症対策のため、マスクを着用してのご来場にご協力ください。

雨天時について

小雨決行 ※雨天プログラムに変更する場合は、前日午後3時に判断し、午後6時以降に本ページ、生涯スポーツ課公式SNS(下記リンク参照)にて変更内容を公開します。

その他
自然災害等により予告なく中止またはプログラムの変更を行う場合がございますので、あらかじめご了承ください。事前に決まった際は本ページまたは、生涯スポーツ課公式SNS(下記リンク参照)でお知らせいたします。
公式SNS

1.運動会プログラム(陸上競技場)

(1)午前の部 
  ・地区別競技(親子リレー予選、長縄8の字跳び、つなひき予選)
  ・自由参加競技(スポーツかつしか郷土かるた、キャッチ・de・パン)
(2)昼休み(ステージショー) 
  ・キッズチアダンスショー・共栄学園バトンショー
  ・「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」キャラクターショー 
(3)午後の部 
  ・地区別競技(親子リレー決勝、つなひき決勝)  
  ・自由参加競技(何秒で走れる?記録走、玉入れ合戦)

※自由参加競技に出場希望される方は、整理券配布所にて事前に配布される「整理券」を取得し、競技開始20分前に招集場所(陸上競技場No.2ゲート)に集合してください。

【整理券配布時間】※原則、一種目につき一人一枚まで(複数種目に参加可)
・「スポーツかつしか郷土かるた」「キャッチ・de・パン」:午前9時から
・「何秒で走れる?記録走」「玉入れ合戦」:午前11時から


2.その他の会場(イベント形式種目)

(1)体育協会各団体等のイベント提案に基づき、各種スポーツ体験コーナー等を設置します。 
(2)地域スポーツクラブキャンペーンプログラム 

※詳細については、本ページ下部リンク先「パンフレット」をご覧ください。


3.施設無料開放

〇温水プール、トレーニングルーム、野球場、球技場、テニスコート等の区のスポーツ施設を区民に無料で開放します。※申込方法は、葛飾区公共施設予約システムを活用した事前申込にします。 

 詳細は下記リンク先をご覧ください。


4.民間スポーツ施設等協賛・協力プログラム他

(1)民間スポーツ施設等の施設無料開放や無料体験、プログラム割引利用など行います。 
  ※詳細については、本ページ下部リンク先「パンフレット」をご覧ください。

(2)民間企業・団体よるフードコート等の割引販売ブースを設けます。
  ※出展内容については、下記添付の「フードコート一覧」をご覧ください。 

(3)各プログラムで参加賞を提供します。 

(4)各地区から無料の送迎バスを運行します。
    ※詳細は下記添付の「無料シャトルバスのご案内」をご覧ください。 


イベントに関する注意事項

〇会場での新型コロナウイルス感染症拡大防止対策にご協力をお願いいたします。
 また、検温所で配布するリストバンドを着用してから、各会場・ブースを回ってお楽しみください。
〇当日は駐車場の規制等ございますので、公共交通機関でのご来場にご協力をお願いいたします。
〇会場へのアルコール類の持ち込みや飲酒はご遠慮ください。
〇本イベントで取得した個人情報は区教育委員会事務局で取り扱い、イベント終了後、責任を持って管理いたします。
〇本イベントで撮影記録した写真は区広報誌・ホームページ等に掲載する場合がございますので予めご了承ください。

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局生涯スポーツ課事業係
〒124-0022 葛飾区奥戸7-17-1
電話:03-3691-7111 ファクス:03-5698-1752
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。