「子ども食育クッキング」のご案内

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1011837  更新日 令和5年5月19日

印刷 大きな文字で印刷

食材のことや料理の基礎を学びます!!

子ども食育クッキング
令和元年度のメニューから「具だくさん豚汁」

 

初めてでも大丈夫。先生が優しくていねいに教えます。

他の学校や、違う学年のお友達と一緒に、楽しく学べますよ!

今年のテーマは「世界の料理を作って食べよう」です。

たくさんのご応募をお待ちしています。

「子ども食育クッキング」って?

小学3年生から6年生まで(9月以降は小学2年生から・親子クッキングの時は小学1年生から)のお子様を対象とした、食に関する正しい知識を身に付け、違う学校や他の学年の友だちと一緒に楽しく料理を学ぶことができる教室です。

※令和5年度の子ども食育クッキングは、全て親子クッキングでの開催となります。

栄養士や調理師をはじめ、区内で活動されている方々が講師となり、優しくていねいに教えますので、はじめてでも大丈夫です!

令和5年度「子ども食育クッキング」開催予定一覧

開催予定日 会場 内容 募集期間(予定)

6月11日(日曜日)

水元学び交流館 親子でそば打ち

広報5月5日号掲載

令和5年5月29日(月曜日)必着

7月14日(金曜日)

亀有学び交流館

(夜のクッキング)

ジューシー(沖縄炊き込みご飯)・ワカメと豆腐のお吸い物・豚バラと玉ねぎのホイル蒸し(手づくりポン酢添え)

広報6月15日号掲載

令和5年6月26日(月曜日)必着

7月30日(日曜日) 亀有学び交流館 ハンバーガー・焼きポテト・レモンスカッシュ

広報6月25日号掲載

令和5年7月10日(月曜日)必着

8月25日(金曜日)

亀有学び交流館

(夜のクッキング)

バンバンジーそうめん・チキンスープ・牛乳もち

広報7月25日号掲載

令和5年8月7日(月曜日)必着

9月16日(土曜日) 亀有学び交流館 ピーマンドライカレー・ヨーグルトケーキ・ラッシー

広報8月15日号掲載

令和5年8月28日(月曜日)必着

10月29日(日曜日) 亀有学び交流館 親子でそば打ち

広報9月25日号掲載

令和5年10月10日(火曜日)必着

11月12日(日曜日) 水元学び交流館 肉まん・ごまあん・卵スープ

広報10月5日号掲載

令和5年10月23日(月曜日)必着

12月10日(日曜日) 水元学び交流館 親子でそば打ち

広報11月5日号掲載

令和5年11月20日(月曜日)必着

1月14日(日曜日) 水元学び交流館 梅の練きり・みかん大福

広報12月15日号掲載

令和5年12月25日(月曜日)必着

 ※開催日や会場、広報掲載日等は変更になる場合があります。ご了承ください。

 ※費用:1組1,000円(食材費)、20円×人数分(保険料)を当日集金します。

 ※時間:10時00分から12時30分まで(メニューにより前後する場合があります。)。

      夜のクッキングは、18時30分~20時まで。

参加するには?

各回とも事前申込みが必要です(申込者多数の場合は抽選)。募集時期は「広報かつしか」または「葛飾区ホームページ(イベント情報のページ)」に記事が掲載されてから、オンライン申請でお申し込みいただきます。詳細については「広報かつしか」または「葛飾区ホームページ」でご確認ください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局生涯学習課学び支援係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所4階 430番窓口
電話:03-5654-8479 ファクス:03-5698-1541
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。