【事業者向け】ヤングケアラー支援マニュアル研修動画の貸出を行っています
「もしかして、この子はヤングケアラーかも?」
区では、こうした気付きを支援につなげるために、東京都が作成した支援者向けの「東京都ヤングケアラー支援マニュアル研修動画(DVD)」の貸出を行っています。
研修動画について
この研修動画は、「東京都ヤングケアラー支援マニュアル」に基づき、ヤングケアラーについての理解を深め、適切な支援の方法を学んでいただくことを目的に作成されたものです。
研修動画をご覧いただくことで、日頃から介護や福祉、教育等の分野で支援に携わる皆様が、支援対象の方だけでなく、そのご家族やきょうだいの中に、”ヤングケアラーがいるかもしれない”という視点を持つきっかけとなれば幸いです。
ぜひ、事業者内での研修や勉強会でご活用ください。
貸出対象者
研修動画は支援者向けのため、次の分野に携わる事業者が貸出の対象となります。
- 児童福祉
- 教育
- 生活福祉
- 障害福祉
- 高齢者福祉
- 保健・医療
貸出について
研修動画の貸出を希望される場合は、事前にご連絡のうえ、所属する事業者の職員であることが確認できるもの(職員証など)をお持ちになり、区役所新館7階707番窓口までお越しください。
窓口にて、所定の申請書類へのご記入をお願いいたします。
※貸出に当たっては郵送などは行っておりません。希望される方はお手数ですが窓口までお越しください。
研修動画は支援者向けに作成されているため、事業者内のみでの活用をお願いします。
東京都ヤングケアラー支援マニュアルについて
東京都が作成したマニュアルは次のリンクからご覧いただけます。
こども家庭庁「ヤングケアラーって、実はけっこう身近なのかも」
こども家庭庁では、ヤングケアラーについて正しく理解するための動画を作成しています。動画は次のリンクからご覧いただけます。
このページに関するお問い合わせ
子育て政策課子ども・若者事業係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所7階 707番窓口
電話:03-5654-8578 ファクス:03-5698-1533
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。