交流保育事業「笑みフル」
親子で保育園や幼稚園入園前の集団体験ができます。
交流保育事業「笑みフル」
「子ども未来プラザ」子育て支援拠点施設の新しい事業です。
◆ご利用できる方
葛飾区内にお住まいで、保育園や幼稚園などに通所していない1歳から就学前のお子さまと保護者の方が対象です。
・お子さまの発達に心配や不安を感じている。
・保育園や幼稚園の入園に悩んでいる。
・療育施設に通所しているが、同年齢の子どもとの集団生活を体験させたい。
・医療的ケアがあるが、集団保育を体験させたい。
~保育園の生活を体験してみませんか~
お子さまと同じ年齢のクラスに入って集団保育を体験することができます。
笑みフルの職員が一緒に付き添いますので安心していらしてください。
◆実施月
5月~3月(4月は、受付及びオリエンテーションのみとなります。)
◆実施日時
月曜日~金曜日 9時30分~13時まで(給食をご希望されるお子さまは、300円ご用意ください。)
◆ご利用までの流れ

オリエンテーションには、お子さまとご一緒に来所してください。
◆一日の生活(めやす)
◆実施園
子ども未来プラザ鎌倉内 葛飾区南鎌倉保育園
葛飾区鎌倉1-7-3 tel 03-3650-4931
子ども未来プラザ西新小岩内 葛飾区上平井保育園
葛飾区西新小岩4-33-2 tel 03-5698-6200
子ども未来プラザ東四つ木内 葛飾区渋江保育園
葛飾区東四つ木2-15-11 tel 03-3691-5300
受付時間は、9時~16時まで お電話お待ちしています。
利用した方の声
◆来園のきっかけ
・集団生活に不安があったので、利用してみようと思った。
・1歳半健診で言葉の遅れがあると言われ、笑みフルを紹介された。
・児童館で笑みフルのリーフレットを見て、電話をした。
・ホームページを見て、電話をした。
・療育に通っているが、集団経験もさせたいと思った。
・すくすくルーム(子ども未来プラザ内)で発達の相談をしたところ、笑みフルを紹介された。
◆利用した方の感想
・たくさんの相談に乗っていただき、一人で思い悩んでいたことがスッキリしました。
・先生たちの子どもへの接し方をすぐ側で見せていただけたので、子育ての参考になりました。
・保育園で他の子がどのように生活しているのかを知ることができて、とてもよかった。
・複数の療育に通っていますが、笑みフルは、保育園児と交流ができとても刺激的な場所でした。
・集団生活での刺激があって、子どもの姿に新たな発見があった。
添付ファイル
-
交流保育事業「笑みフル」 (PDF 288.3KB)
事業内容のご案内です。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
保育課保育管理係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所7階 707番
電話:03-5654-8296 ファクス:03-5698-1533
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。
便利帳コード:wb718