白鳥保育園・児童館の施設更新の取組みについて
区では、白鳥保育園・児童館を、新たな子育て支援拠点施設の子ども未来プラザとして施設更新することとしております。
施設の建替え期間中も保育を継続するため、仮園舎を使用します。
(仮称)子ども未来プラザ白鳥の整備に向けた検討について
宅地造成及び特定盛土等規制法第11条の規定に基づく特定盛土等に関する工事の内容周知について
(仮称)子ども未来プラザ白鳥(新園舎)の建設工事では、切土により敷地内の地盤の高さを下げることを予定しております。つきまして、宅地造成及び特定盛土等規制法第12条第1項の許可申請に先立ち、同法第11条の規定に基づく特定盛土等に関する工事の内容を以下のとおり周知いたします。
1 工事主の氏名 |
葛飾区長 青木 克德 |
2 工事が施行される土地の所在地 |
葛飾区白鳥三丁目94番7及び8ほか |
3 工事施行者の氏名 | 未定 |
4 工事の着手予定日及び完了予定日 | 令和7年10月上旬~令和10年1月下旬 |
5 切土の高さ | 最大約80センチメートル |
6 切土をする土地の面積 | 約800平方メートル |
7 切土の量 | 約550立方メートル |
今後、建設工事前に説明会を開催し、新園舎の建設工事についてご説明させていただきます。近隣にお住いの皆様には、引き続き事業へのご理解・ご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
新園舎の開設スケジュールが変更となりました
区では現在、(仮称)子ども未来プラザ白鳥(新園舎)の整備に向けた検討を進めております。
開設スケジュールが以下のとおり変更となる見込みとなっております。利用者の皆様・近隣にお住まいの皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
詳細は以下の添付ファイルをご覧ください。
新園舎開設予定時期 : 令和8年度後半 ⇒ 令和9年度後半 に変更

新園舎の基本設計(案)及び旧園舎の解体工事に関する説明会を開催しました
令和6年1月26日(金曜日)に「(仮称)子ども未来プラザ白鳥基本設計(案)及び白鳥保育園等解体工事説明会」を開催し、新園舎の設計の検討状況と旧園舎の解体工事についてご説明させていただきました。
区では、引き続き、子ども未来プラザの整備に向けて詳細な検討を進めてまいります。
当日の資料は、以下の添付ファイルをご覧ください。
新園舎のレイアウト検討を行いました
新園舎のレイアウト検討にあたり、利用者の皆様にアンケートを行い、レイアウト案を作成しました。今後、このレイアウト案をもとに、新園舎の詳細な設計を進めていきます。
アンケートでいただいたご意見やレイアウト案は以下の添付ファイルをご覧ください。
仮園舎の整備について
仮園舎建設工事説明会を開催しました
仮園舎は、西亀有保育園が建替えに使用した園舎を活用します。
1 実施日
令和2年9月18日(金曜日)
2 資料
以下の添付ファイルをご覧ください。
3 ご意見・ご質問(要旨)
以下の添付ファイルをご覧ください。
第1回近隣住民説明会を開催しました
1 実施日
令和元年7月16日(火曜日)
2 資料
以下の添付ファイルをご覧ください。
3 ご意見・ご質問(要旨)
以下の添付ファイルをご覧ください。
関連リンク
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
子育て政策課施設整備係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所4階 401番子育て支援窓口
電話:03-5654-8489 ファクス:03-5698-1533
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。