食生活相談のご案内

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1024170  更新日 令和4年7月14日

印刷 大きな文字で印刷

お子さんの離乳食や好き嫌い、大人の方の生活習慣病予防の食事などの相談を行っています。日時をご予約のうえご利用ください。

「野菜から食べよう!1日350gを目標に」

野菜から食べよう
野菜を毎食欠かさず食べることは、健康のために大切です。
最近では食事の時に、野菜を先に食べることでよく噛んでゆっくり食べるようになり、肥満を防いだり、血糖値の上昇をゆっくりさせたりすることが期待できると言われています。
葛飾区では「野菜から食べよう!1日350gを目標に」を合言葉に、野菜の摂取量を増やす取り組みを行っています。

 

 

 

食生活相談

食生活相談を随時受け付けています。生活習慣病予防など食事についてご相談のある方は、各保健センター栄養士に電話でお問い合わせください。

 青戸保健センター  03-3602-1284
 新小岩保健センター 03-3696-3781
 金町保健センター  03-3607-4141
 水元保健センター  03-3627-1911

食生活相談(乳幼児)

相談の様子

相談の様子

予約制で個別にゆっくりご相談いただけます。

フードモデル(離乳食の模型)等を用意してご説明します。

お気軽にご利用ください。

令和4年7月からのご案内

令和4年7月からのご案内

このページに関するお問い合わせ

健康づくり課栄養推進担当係
〒125-0062 葛飾区青戸4-15-14 健康プラザかつしか内
電話:03-3602-1268 ファクス:03-3602-1298
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。