男女平等・人権
-
令和7年度男女平等に関する意識と実態調査の実施について
区民の皆様には、日頃から区政に対して、ご理解とご協力をいただきましてありがとうございます。本区では、平成16年3月に「葛飾区男女平等推進条例」を制定し、女性も男性も性別にとらわれることなく、自らの人生は自らが決めるという、自分らしく生きる権利が保障される男女平等社会の実現を目指して、様々な施策に取り組んでいるところです。
この度、葛飾区男女平等推進計画(第7次)の策定にあたり、区民の皆様のご意見・ご要望を反映させていくために、「葛飾区男女平等に関する意識と実態調査」を行うこととなりました。
調査の対象には、住民基本台帳から無作為に抽出された満15歳以上の男女3,000人の皆様を選ばせていただきました。調査結果は、全て統計的に処理されますので、個人が特定されることはありません。この調査目的のみに使用し、ほかの目的で使用されることは一切ございません。
調査票が届いている区民の皆様は、大変申し訳ございませんが、調査の趣旨をご理解のうえ、回答にご協力くださいますようお願い申し上げます。 -
葛飾区の男女平等に関する計画・調査・報告
葛飾区の男女平等推進施策に関する計画や調査・報告についてお知らせします。 -
葛飾区男女平等推進計画(第6次)
令和4年度から令和8年度を計画期間とする「葛飾区男女平等推進計画(第6次)」を策定しました。 - 男女平等に関する意識と実態調査報告(令和2年実施)
- 「葛飾区人権施策推進指針(改定版)」
- 葛飾区人権施策推進のあり方懇談会
-
葛飾区男女平等推進計画(第5次)
平成29年度から平成33年度を計画期間とする「葛飾区男女平等推進計画(第5次)」を策定しました。 -
政策・方針決定過程への女性の参画状況調査報告
葛飾区の審議会等における女性の参画状況について公開しています。