区民向け講座「感じて、考えて、助け合う 親子でバリアフリー体験」

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1039848  更新日 令和7年9月22日

印刷 大きな文字で印刷

区内在住の小学3~6年生とその保護者の方が対象の講座です。
車いすに乗ってお買い物体験、“見えない世界”の体験も行います。
障害のある方の困りごとについて、親子で一緒に考えてみませんか?

イベントカテゴリ: 講座・教室 区民大学単位認定講座

1025チラシ

開催日

令和7年10月25日(土曜日)

時間

午前9時30分 から 正午 まで

会場
青戸地区センター 4階ホール(葛飾区青戸5-20-6)
対象
小学生
区内在住の小学3年生から6年生とその保護者
事前申込
必要  [申込締切日 令和7年10月9日(木曜日)]
申込方法
電話またはファクスまたはオンライン申請にて受付開始(申込多数の場合は抽選)。ファクスの場合は、「感じて、考えて、助け合う 親子でバリアフリー体験講座」・住所・氏名・フリガナ・連絡先・必要な配慮(例:手話通訳が必要)をご記入の上、お申し込みください。
オンライン申請
パソコンからの申請はこちら外部リンク・新しいウィンドウで開きます
スマートフォンからの申請はこちら外部リンク・新しいウィンドウで開きます
申し込み先
障害福祉課援護係
定員
10組20名
講師
NPO法人日本アビリティーズ協会
受講料
無料
持ち物
筆記用具

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

障害福祉課援護係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所2階 201番窓口
電話:03-5654-8302 ファクス:03-5698-1531
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。