【開催終了】東京聖栄大学連携講座2023 食品の科学シリーズ おいしく変身!食品加工の不思議 ―つくって観察してみよう―

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1028637  更新日 令和5年11月28日

印刷 大きな文字で印刷

夏の自由研究のヒントにもなる、親子で受けられる実習形式の講座です。

イベントカテゴリ: 講座・教室

区民大学単位認定講座

「牛乳はどうやってチーズになるの?」「どうしてケーキはふくらむの?」
食品の形状や味を変えたり新しいおいしさを生み出したり、保存性を高めるための「食品加工」にはナゾがいっぱい。
その不思議な世界をのぞきにきてください!

この講座はオンラインでも受講できます。
※Zoomで講座の様子をリアルタイム配信します。オンライン参加の方は、無料でご受講いただけます。なお、材料・型などの提供はございません。

 

第1回 ヨーグルトが飲み物に大変身!―手作り酸乳飲料―

日時 8月7日(月曜日) 午前10時30分~午後0時30分
講師 片山佳子氏(健康栄養学部 食品学科 食品加工学研究室)

まろやかで甘酸っぱ~い「酸乳飲料」をヨーグルトから手づくりします。家に帰っていろいろなヨーグルトでつくってみましょう!

第2回 乳から見える世界いろいろ!―乳の七変化、チーズの観察―

日時 8月7日(月曜日) 午後3時~5時
講師 谷本守正氏(健康栄養学部 食品学科 食品開発研究室)

ヒトがウシさんからいただく乳は、さまざまな乳製品に加工されます。チーズを通して、乳成分の変化の様子を実感してみましょう。

第3回 ふんわり、ふわふわ!ふくらむ不思議―蒸しパン作りに挑戦―

日時 8月8日(火曜日) 午前10時30分~午後0時30分
講師 篠原優子氏(健康栄養学部 食品学科 食品学第2研究室)

ベーキングパウダーで作る蒸しパンと重曹を使うものでは何がちがうのかな?色、におい、味、食感・・・五感を使って確かめてみましょう!

第4回 焼くとおいしくなる不思議!―”色白”パイナップルケーキ―

日時 8月8日(火曜日) 午後3時~5時
講師 荒木裕子氏(健康栄養学部 食品学科 食品学第1研究室)

こんがりキツネ色もいいけれど、温度と時間をコントロールして”色白”のケーキを焼いてみませんか。かわいい型で形づくります。

講師プロフィール

第1回 片山佳子氏

人々の健康維持に役立つ食品中の成分について研究しています。
大学では食品加工実習を担当し、みそ、缶詰、ジャム、ソーセージ、アイスクリーム・・・などの製造原理やその方法について教えています。
食品が加工によって変化する不思議や楽しさをお伝えできればと思っています。

第2回 谷本守正氏

食べる事が大好き。食品会社で生産・研究・開発・営業・人事など31年間、その後大学教員13年、本学で大学2校目です。特に乳、乳製品、大大大好きです。
食べ物の歯応え、喉越しに興味を持っています。「食べる事は生きること」、それが実感です。みなさんとお会いするのを楽しみにしています。

第3回 篠原優子氏

大学では、化学系の科目を担当しています。「えー、化学?」と思われるかもしれませんが、おいしいお料理やお菓子を作るとき、知らないうちに化学の力(化学反応)を利用しています。夏のひと時、楽しく化学の力を体験してみませんか。みなさんにお会いできることを楽しみにしています。

第4回 荒木裕子氏

大学では食品加工学や食品衛生学を担当、自宅では庭で育てたハーブや野菜・果物でハーブシロップ、いちごやルバーブのジャム、夏ミカンでオランジェットなど色々なお菓子・加工品を手作りしています。
食品を加工することは本当に楽しいですよ。この夏、みなさんと一緒にお菓子作りをすることにワクワクしています。

開催日

令和5年8月7日(月曜日) 、8月8日(火曜日)

会場
ウィメンズパル
対象
会場参加:区内在住・在学の小学生(原則3年生以上)とその保護者
オンライン:どなたでも
事前申込
必要  [申込締切日 令和5年7月14日(金曜日)]

申込みは終了しました。

申込方法
オンライン申請、ハガキで次の【必要事項】を記載のうえ、お申込みください。(多数抽選)
【必要事項】
(1)「東京聖栄大学連携講座2023」
(2)希望参加方法(回ごとに変更可)
  「会場」または「オンライン」
(3)参加を希望する回の日付・時間帯(複数可)
  「○月○日」・「午前」または「午後」
(4)住所
(5)電話番号
(6)保護者氏名(フリガナ)・年齢
(7)お子様の氏名(フリガナ)・学年
※オンライン受講希望の場合、必ずオンライン申請にてお申し込みください。
オンライン申請
パソコンからの申請はこちら外部リンク・新しいウィンドウで開きます
スマートフォンからの申請はこちら外部リンク・新しいウィンドウで開きます
申し込み先
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1
葛飾区教育委員会事務局 生涯学習課 区民大学係
区民大学
区民大学単位認定講座
交通アクセス
京成電鉄「お花茶屋」駅 徒歩10分
    「京成立石」駅 徒歩13分
    「青砥」駅 徒歩13分
定員

会場:各回20人(10組程度)※多数抽選

オンライン:各回100人

参加費

会場:各回1人500円

オンライン:無料

オンライン申請について
オンライン申請についてご不明な場合は、ページ下部の関連リンクをご覧ください。

注意事項

  • 状況により、実施内容が変更又は中止となる可能性があります。
  • 未就学児はご入場いただけません。
  • 会場参加の場合、保護者とお子様それぞれ受講料がかかります。
  • 調理実習中は、衛生上の観点からマスク着用をお願いいたします。
  • 講座の様子を撮影し、オンライン受講者にZoomでリアルタイム配信します(事前申込制)。会場で参加している方が動画に映る可能性がありますので、あらかじめご了承ください(映像の録画配信はせず、オンライン受講者が動画を録画することも禁止します)。
  • オンライン参加の方で、スマートフォンやタブレット端末から視聴する場合は、Zoomアプリのインストールが必要です。また、視聴にかかる費用(通信料など)は自己負担となります。Wi-Fi環境が整った場所での視聴を推奨いたします。

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局生涯学習課区民大学係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所4階 430番窓口
電話:03-5654-8475 ファクス:03-5698-1541
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。