令和4年度葛飾みらい科学研究コンクール受賞作品一覧

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1030577  更新日 令和5年3月16日

印刷 大きな文字で印刷

科学教育センターにおいて、葛飾みらい科学研究コンクールを実施しました。
本ページでは葛飾みらい科学研究コンクールでの受賞作品をご紹介します。
※令和4年度は個人の部のみ実施しました。
※作品の一部を写真で掲載しております。

 

教育長賞

【小学校の部】葛飾区立鎌倉小学校 3年 原田 一颯さん 「たねには生きる力がある」

小学校の部 教育長賞

本作品は東京都小学生科学展で優秀賞を受賞しました。

 

【中学校の部】葛飾区立桜道中学校 1年 鳥居 幸永さん 「コハンミョウの研究(1)~水元公園には生息しているのか~」

中学校の部 教育長賞

 

 

東京理科大学学長賞

【小学校の部】葛飾区立青戸小学校 6年 中島 俊英さん 「食品にカビを生えにくくするには?」

小学校の部 東京理科大学学長賞

 

 

【中学校の部】葛飾区立青戸中学校 2年 千葉 美文さん「幻の鷹「ツミ」の子育てとヒナの成長はどのようなものなのか」

中学校の部 東京理科大学学長賞

 

 

入賞

【小学校の部】葛飾区立葛飾小学校 6年 北里 彩空さん「植物の蒸散の働き」

小学校の部 入賞

【小学校の部】葛飾区立奥戸小学校 6年 田上 陽太さん「ニホンカナヘビの観察」

小学校の部 入賞

【小学校の部】葛飾区立住吉小学校 4年 鳥居 真幸さん「ぼくを勉強に集中させる方法」

小学校の部 入賞

【小学校の部】葛飾区立鎌倉小学校 6年 井原 光咲さん「エコ電池は乾電池の代わりになる?」

小学校の部 入賞

【小学校の部】葛飾区立青戸小学校 4年 浜田 来美さん「バナナはなぜ黒くなるのか?」

小学校の部 入賞

【小学校の部】葛飾区立北野小学校 5年 黒澤 謙介さん「青い虫を求めて~ルリボシカミキリの生態と採取、飼育、観察~」

小学校の部 入賞

【小学校の部】葛飾区立北野小学校 5年 堺 心琴さん「日焼け対策!効果的なのはどれ!?」

小学校の部 入賞

【小学校の部】葛飾区立北野小学校 3年 内山 凛哉さん「ブロッコリースプラウトは光が苦手?」

小学校の部 入賞

【小学校の部】葛飾区立白鳥小学校 3年 林 瑠菜さん「きゅうりのまきひげ」

小学校の部 入賞

【中学校の部】葛飾区立金町中学校 2年 竹井 茉優さん「くもりの弱点と対策の研究」

中学校の部 入賞

【中学校の部】葛飾区立綾瀬中学校 2年 定兼 悠雅さん「ミニヒマワリを用いた観察実験~声をかけるとよく育つのか?~」

中学校の部 入賞

【中学校の部】葛飾区立綾瀬中学校 2年 羽成 彩香さん「手に潜む見えない菌」

中学校の部 入賞

【中学校の部】葛飾区立綾瀬中学校 2年 原 瑞姫さん「カビを防止する食品」

中学校の部 入賞

【中学校の部】葛飾区立東金町中学校 2年 黒澤 幹太さん「水の硬度とお茶の実験」

中学校の部 入賞

【中学校の部】葛飾区立東金町中学校 2年 鈴木 琉透さん「土に還るとは」

中学校の部 入賞

【中学校の部】葛飾区立東金町中学校 2年 田村 美空さん「書ける不思議と色の不思議」

中学校の部 入賞

【中学校の部】葛飾区立新小岩中学校 2年 作山 楓香さん「糸電話の実験」

中学校の部 入賞

【中学校の部】葛飾区立新小岩中学校 1年 刑部 伶美さん「魚にアニサキスはどれだけいるのか」

中学校の部 入賞

このページに関するお問い合わせ

葛飾区科学教育センター「未来わくわく館」
〒125-0051 葛飾区新宿6-3-2
電話:03-5876-6790 ファクス:03-5699-4333