夏休み親子わくわく科学教室
イベントカテゴリ: 講座・教室 催事・イベント
夏休み親子わくわく科学教室
小学5年生から中学1年生までのお子さんと親子で一緒に楽しめる科学教室を令和7年8月23日(土曜日)に科学教育センターで開催します。
コース紹介
A |
ドライアイスの科学で遊ぼう |
午前9時30分から11時30分まで |
B |
リモコンで動くロボットを作って遊ぼう |
午前9時30分から11時30分まで |
C |
はんだごてを使ってコンピュータバードを作ろう |
午後1時30分から3時30分まで |
D |
イライラ棒を作って遊ぼう |
午後1時30分から3時30分まで |
以上の4つのコースで行います。
Aコース「ドライアイスの科学で遊ぼう」
ドライアイスの性質を利用しながら色々な実験や工作を行います。
マイナス70度の世界が驚きとともに広がっていきます。
Bコース「リモコンで動くロボットを作って遊ぼう」
リモコンで動くロボットを作って、遊びを工夫します。
ロボットの動きをリモコンで操作しながら色々な遊びを考えてみよう。
Cコース「はんだごてを使ってコンピュータバードを作ろう」
ハンダゴテを使って、回路を作っていきます。
コンピュータバードの素敵な鳴き声が聞こえてきます。
Dコース「イライラ棒を作って遊ぼう」
自分だけのイライラ棒を工夫しながら完成させます。
さあスタート!ブザーを鳴らさずにゴールできるかな。
- 開催日
-
令和7年8月23日(土曜日)
- 時間
-
午前9時30分 から 午前11時30分 まで
午後1時30分 から 午後3時30分 まで - 会場
-
科学教育センター「未来わくわく館」
- 対象
-
区内在住の小学5年生から中学1年生と保護者
※お申込みいただいたお子さんと保護者のみご参加いただけます。その他の方は同伴はできませんので、ご了承ください。 - 事前申込
- 必要 [申込締切日 令和7年8月1日(金曜日)]
- 申込方法
- オンライン申請、又は往復はがきに「夏休み親子わくわく科学教室」、希望コース、参加者と保護者の住所・氏名、学年、電話番号を書いて、8月1日(金曜日)(必着)までに郵送
※複数申し込み可、希望順位を付けてください。 - オンライン申請
-
パソコンからの申請はこちら
- 申し込み先
- 〒125-0051 新宿6-3-2未来わくわく館(科学教育センター)夏休み親子わくわく科学教室担当宛。
- 参加費
- 無料
- 定員
-
各コース10組(20名)
※応募人数が定員を上回る場合は抽選とさせていただきます。
このページに関するお問い合わせ
教育指導課教育振興係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所4階 427番窓口
電話:03-5654-8469 ファクス:03-5698-1540
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。