東京防犯優良マンション・駐車場認定制度について
東京防犯優良マンション・駐車場認定制度とは
東京防犯優良マンション・駐車場認定制度は、空き巣等の侵入窃盗に対応するため、安全・安心まちづくり条例「住宅における犯罪の防止に関する指針」に基づき、防犯性能設計に配慮したマンション及び駐車場を推奨、普及を促進し、犯罪に強いまちづくりを目指していくことを目的として、平成16年10月1日から運用開始された制度です。
(公財)東京防犯協会連合会が定めた審査基準に基づき、委嘱を受けたNPO法人東京都セキュリティ促進協力会に所属する建物防犯の知識が豊富な防犯設備士等(総合防犯設備士等を含む)と一級建築士がペアとなって調査を行います。
調査の結果、犯罪の被害に遭いにくい一定の防犯性能を有する審査委員会が判断したマンションを防犯優良マンションとして認定します。決して、犯罪被害に遭わないことを保証する認定制度ではありません。
詳細は、以下の「公益財団法人 東京防犯協会連合会」のページをご確認下さい。
このページに関するお問い合わせ
危機管理課生活安全係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所5階 503番窓口
電話:03-5654-8596 ファクス:03-5698-1503
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。