熱中症予防のため、マスクを外して資源・ごみの収集作業を行うことがあります。
熱中症予防のため、マスクを外して資源・ごみの収集作業を行うことがあります。
厚生労働省及び環境省より、夏季の高温や多湿の環境下でのマスクの着用については、熱中症のリスクを高める恐れがあることから、特に屋外での活動においてはマスクを外すよう注意喚起がありました。
そこで、区ではこれまで新型コロナウイルス感染症対策の一環として、マスクを着用して資源・ごみの収集作業を行ってきましたが、高温多湿になる時期については、熱中症予防のため、マスクを外して作業を行わせていただく場合があります。
区民の皆様とは十分な距離を確保することや、直接お話をする際にはマスクを着用するなど、対応を図ってまいりますので、ご理解いただきますようお願いいたします。
また、収集作業中の職員にお声掛けいただく際は、十分な距離を確保していただきますようご協力お願いします。
なお、以下に厚生労働省及び環境省で作成した「熱中症を防ぐために屋外ではマスクをはずしましょう」のチラシを添付しましたので、参考にご確認ください。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
清掃事務所作業係
〒124-0012 葛飾区立石5-13-1
電話:03-3693-6113 ファクス:03-3691-1797
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。