葛飾区教育委員会の教育目標・基本方針
葛飾区教育委員会の教育目標・基本方針をお知らせします。
教育目標
教育は、個人の資質や能力を伸ばし、自立した人間を育てて、人格の完成を目指すという役割と、国家や社会の一員としての規範意識や公共の精神をもち、社会に貢献する人間を育成するといった役割がある。
平和な国際社会を形成し、豊かな社会を築いていくためには、人類が長年にわたって蓄積してきた知識、技術、文化、道徳などの価値を次代に確実に継承していくことが大切である。
葛飾区教育委員会は、子どもたちが、知性、感性、品性や体力を育み、豊かな人間性と人格を兼ね備えた次代を担う人間となれるよう、次に掲げる5つを目標にして、「知・徳・体」の総合的な力である「人間力」の育成に向けた教育を推進する。
○自ら学び、進んで行動する自立した人間
○豊かな心と健康な体を備えた健全な人間
○互いの人格を尊重し、思いやりと規範意識をもった人間
○勤労と奉仕の精神に富み、社会に貢献する人間
○我が国と郷土葛飾に誇りと愛着をもち、国際社会に生きられる人間
また、すべての区民が、自己の人格を磨き、豊かな人生を送ることができるよう、生涯を通して行われる区民の主体的な学習・文化・スポーツ活動などを支援するとともに、社会参加の機会や環境を整備・充実するなど、学びの成果を広く地域や社会に生かすことのできる「生涯学習社会」を実現する。
これらの実施にあたっては、区はもちろん、学校、家庭、地域団体、事業所等が、それぞれの教育機能を十分に発揮するとともに、お互いに連携、協力して取り組むことが大切であり、地域ぐるみ、社会総がかりで葛飾区の教育を推進する。
(平成29年2月6日 葛飾区教育委員会決定)
基本方針
葛飾区教育委員会は、「かつしか教育プラン(2024~2028)【葛飾区教育振興基本計画】」に定めた3つの「基本方針」に基づき、主要施策を総合的に推進し、区の教育振興の一層の発展を図っていきます。
「かつしか教育プラン(2024~2028)【葛飾区教育振興基本計画】」の詳細については、以下のリンクからご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
教育総務課教育企画係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所4階 427番窓口
電話:03-5654-8449 ファクス:03-5698-1540
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。