10. 子どもの教育
学校教育
日本の学校教育は小学校6年間、中学校3年間の「義務教育」、そして高等学校(高校)3年間、大学です。1学年は4月から翌年の3月までです。
1. 義務教育
教育委員会事務局 学務課(区役所4階428)
電話:03-5654-8457
小学校はその年の4月1日までに6歳になる子どもが入学します。 中学校は、小学校の義務教育6年間が終わった生徒が入ります。
4月に小学校・中学校へ入学する新1年生は、自宅の近くの決められた学校に入学します。 他の学校に変更したいときは、相談してください。
【外国籍の人】
区立小学校、または中学校に入学したい人は、学務課で、児童・生徒の『在留カード』などを持って、手続きをしてください。
2. にほんごステップアップ教室
総合教育センター(鎌倉2-12-1)
電話:03-5668-7601
葛飾区立の学校に通い、日本語がよくわからない子どもが、日本語や生活習慣を学ぶ教室です。
4か月間集中的に教室で学ぶことができます。
3. 中学校夜間学級
教育委員会事務局 学務課(区役所4階428)
電話:03-5654-8457
東京に住んでいるか、東京で働いている人で、中学校を卒業していない人か、卒業はしたけれども学校に行っていなかった人が入学することができます。 国籍はどこでも大丈夫です。 くわしくは聞いてください。
【場所】 葛飾区立双葉中学校 夜間学級 (お花茶屋1-10-1)
【電話】 03-3602-7979(午後1:30~午後9:00)
【年齢】 15歳以上
【授業時間】 月曜日~金曜日 午後5:25~午後9:00 ※給食があります
【授業料】 無料(0円) ※教材費等の費用がかかります
4. 奨学金制度(学校に行くためのお金を借りることができます)
教育委員会事務局 教育総務課(区役所4階427)
電話:03-5654-8447
高校などに入学する人や、すでに入学している人が、学校に行くためのお金を借りることができます。卒業したら、お金を返さなければいけません。
毎年10月中旬から11月中旬まで募集しています。
5. 私立高校・大学等入学資金融資制度
教育委員会事務局 教育総務課(区役所4階427)
電話:03-5654-8447
私立の高校や大学などへ入学する生徒の保護者などが、入学する時に必要なお金を金融機関から借りられるよう紹介しています。 借りたお金は、金融機関へ返さなければいけません。 葛飾区が、利子を全額補助します。 毎年10月から翌年3月中旬まで募集しています。
6. 外国人学校児童・生徒の授業料補助
地域振興課(区役所4階405)
電話:03-5654-8231
外国人児童・生徒の保護者は、授業料の一部の補助を受けられます。
【対象】 (1)~(4)の条件のすべてを満たす子どもの保護者(葛飾区に住民登録がある方)
(1) 「各種学校」として決められている外国人学校に行っている子ども
(2) 外国籍か、外国籍と日本国籍の両方を持っている子ども
(3) 日本の義務教育にあたる年齢にある子ども
7. 引っ越しで、子どもの学校が変わるとき
(1) 今行っている学校に引っ越すことを言って、『在学証明書』と『教科用図書給与証明書』をもらいます。
(2) 引っ越しをした後に、引っ越し先の自治体で『在留カード』の住所変更の手続きをします。
(3) 学校でもらった証明書をもって、引っ越し先の教育委員会へ届け出ます。
東京都教育相談センター(進学・教育の相談)
東京都教育相談センターでは、日本語が苦手な児童・生徒とその保護者が、電話で相談することができます。
(1)教育相談一般・東京都いじめ相談ホットライン
電話:0120-53-8288
【相談できること】
・ 都内在住・在籍の幼児から高校生相当年齢までの教育相談
・ 日本の学校生活について
・ 日本の学校に慣れない
・ いじめられている など
言葉 |
日にち |
時間 |
---|---|---|
日本語 |
毎日(365日) |
24時間 |
英語、中国語 韓国・朝鮮語 |
毎週金曜日 ※祝日・年末年始は休み |
午後1:00~午後5:00
|
(2)高校進級・進路・入学相談
電話:03-3360-4175
【相談できること】
・ 都立高校への進学、進級、転学・編入学
・ 日本の高校に進学したいけれど、制度がわからない など
言葉 |
日にち |
時間 |
---|---|---|
日本語 |
平日 土曜日・日曜日・祝日 ※年末年始は休み |
午前9:00~午後9:00 午前9:00~午後9:00
|
英語、中国語、 韓国・朝鮮語 |
毎週金曜日 ※祝日・年末年始は休み |
午後1:00~午後5:00
|
●会って相談したいとき
(1)・(2)とも、相談員と会って相談ができます。 電話で申し込んでください。
【場所】 東京都新宿区北新宿4-6-1 東京都子供家庭総合センター4階
このページに関するお問い合わせ
文化国際課文化国際担当係
〒124-0012 葛飾区立石6-33-1 文化会館別館2階
電話:03-5670-2259 ファクス:03-5670-2265
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。