【西部】かつしか防災マップ[地震用](多言語対応版)
こちらのページでは、108の言語でかつしか防災マップ[地震用]を閲覧することができます。
画面に表示される言語バーから言語を選んでお読みください。
掲載されている情報は、令和5年(2023年)2月時点のものです。

避難場所
地震で大規模な火災が発生したときなどに避難する場所で、河川敷や広い公園などが指定されています。
| No. | 避難場所名 | 所在地 | 利用する町丁名 |
|---|---|---|---|
| 1 | 奥戸運動場 | 高砂、奥戸 | 奥戸1~8、高砂1、細田2 |
| 2 | 新四ツ木橋地区東岸 | 小菅、堀切、東四つ木、四つ木 |
東立石1~4、四つ木1~4、東四つ木1~4、宝町1~2、堀切1~3、小菅1 |
| 3 | 新小岩公園・平井大橋地区 | 西新小岩 |
新小岩1、東新小岩5~8、西新小岩1~5 |
| 4 | 上千葉砂原公園一帯 | 西亀有 | 堀切8、西亀有1~4、亀有4 |
| 5 | 区役所・青戸団地一帯 | 立石、青戸 | 青戸1~7、お花茶屋1~3、白鳥1~4、立石1~8、四つ木5 |
| 6 | 中川公園一帯・大谷田団地一帯 | 足立区大谷田、中川 | 亀有5 |
| 7 | 亀有一丁目一帯 | 亀有 | 亀有1~3、青戸8 |
| 8 |
東新小岩運動場 (旧私学事業団総合運動場) |
東新小岩 | 新小岩2~4、東新小岩1~4 |
| 9 | 小菅東スポーツ公園 | 小菅 | 小菅2~4、東堀切1~3、堀切4~7 |
場所の詳細は以下をご覧ください。
- (1)奥戸運動場(外部リンク)

- (2)新四ツ木橋地区東岸(外部リンク)

- (3)新小岩公園・平井大橋地区(外部リンク)

- (4)上千葉砂原公園一帯(外部リンク)

- (5)区役所・青戸団地一体(外部リンク)

- (6)中川公園一帯・大谷田団地一帯(外部リンク)

- (7)亀有一丁目一帯(外部リンク)

- (8)東新小岩運動場(旧私学事業団総合運動場)(外部リンク)

- (9)小菅東スポーツ公園(外部リンク)

緊急医療救護所
発災後、区が早期に災害拠点病院の近接地などに救護所を設置・運営します。主に傷病者のトリアージ、軽症者に対する応急処置を行います。
| No. | 名称 | 所在地 |
|---|---|---|
| 10 | 道上小学校 | 亀有4-35-1 |
| 11 | 南綾瀬小学校 | 堀切6-1-1 |
| 12 | 青戸小学校 | 青戸6-18-1 |
| 13 | 梅田小学校 | 立石3-24-1 |
| 14 | 新小岩中学校 | 西新小岩2-1-2 |
場所の詳細は以下をご覧ください。
- (10)道上小学校 亀有4-35-1(外部リンク)

- (11)南綾瀬小学校 堀切6-1-1(外部リンク)

- (12)青戸小学校 青戸6-18-1(外部リンク)

- (13)梅田小学校 立石3-24-1(外部リンク)

- (14)新小岩中学校 西新小岩2-1-2(外部リンク)

歯科医療救護所
災害時、歯科負傷者に対する応急処置を行います。
| No. | 名称 | 所在地 |
|---|---|---|
| 15 |
ひまわり歯科診療所 |
青戸7-1-20 葛飾区歯科医師会館内 |
| 16 | たんぽぽ歯科診療所 | 亀有2-23-10 |
場所の詳細は以下をご覧ください。
災害拠点病院
災害時、主に重症者を受け入れ、治療を行います。
| No. | 名称 | 所在地 |
|---|---|---|
| 17 | 東部地域病院 | 亀有5-14-1 |
| 18 | 東京慈恵会医科大学葛飾医療センター | 青戸6-41-2 |
| 19 | 平成立石病院 | 立石5-1-9 |
場所の詳細は以下をご覧ください。
災害拠点連携病院
災害時、主に中等症者や容体の安定した重傷者を受け入れ、治療を行います。
| No. | 名称 | 所在地 |
|---|---|---|
| 20 | 坂本病院 | 西新小岩4-39-20 |
| 21 | 亀有病院 | 亀有3-36-3 |
| 22 | 堀切中央病院 | 堀切7-4-4 |
| 23 | イムス葛飾ハートセンター | 堀切3-30-1 |
| 24 | イムス東京葛飾総合病院 | 西新小岩4-18-1 |
場所の詳細は以下をご覧ください。
- (20)坂本病院 西新小岩4-39-20(外部リンク)

- (21)亀有病院 亀有3-36-3(外部リンク)

- (22)堀切中央病院 堀切7-4-4(外部リンク)

- (23)イムス葛飾ハートセンター 堀切3-30-1(外部リンク)

- (24)イムス東京葛飾総合病院 西新小岩4-18-1(外部リンク)

防災活動拠点
災害時、電気・ガス・水道が使えない時に備え、かまどスツール(イス)や仮設トイレなどの生活支援設備、救出救助活動に使う資器材などの防災設備を配備した公園です。
| No. | 名称 | 所在地 |
|---|---|---|
| 25 | 青戸平和公園 | 青戸4-23-1 |
| 26 | 奥戸二丁目公園 | 奥戸2-31-10 |
| 27 | 亀有中川堤公園 | 亀有2-71-7 |
| 28 | 白鳥南公園 | 白鳥2-20-9 |
| 29 | 本田第二公園 | 立石2-23-14 |
| 30 | 本田公園 | 立石3-4-13 |
| 31 | 西新小岩公園 | 西新小岩3-26-6 |
| 32 | 渋江公園 | 東立石3-3-1 |
| 33 | 東立石緑地公園 | 東立石4-6-10 |
| 34 | 上千葉公園 | 東堀切3-25-1 |
| 35 | 東四つ木公園 | 東四つ木4-41-11 |
| 36 | 堀切二丁目公園 | 堀切2-44-10 |
| 37 | 小谷野しょうぶ児童遊園 | 堀切4-60-12 |
| 38 | 南綾瀬中央公園 | 堀切7-8-7 |
| 39 | 青葉公園 | 堀切7-16-6 |
| 40 | 四つ木四丁目公園 | 四つ木4-24-11 |
| 41 | 四つ木つばさ公園 | 四つ木1-22-3 |
| 42 | 中道公園 | 西亀有1-3-1 |
| 43 | 亀有公園 | 亀有5-36-1 |
| 44 | 木根川中央公園 | 東四つ木3-47-1 |
| 45 | 西新小岩五丁目公園 | 西新小岩5-2-4、5-7-7 |
| 46 | 青戸六丁目さくら公園 | 青戸6-41-8 |
| 47 | 青戸七丁目共和公園 | 青戸7-32-1 |
| 48 | 奥戸四丁目落公園 | 奥戸4-14-19 |
| 49 | 東新小岩二丁目かがやき公園 | 東新小岩2-15-1 |
| 50 | 奥戸一丁目鬼塚公園 | 奥戸1-28-1 |
場所の詳細は以下をご覧ください。
- (25)青戸平和公園 青戸4-23-1(外部リンク)

- (26)奥戸二丁目公園 奥戸2-31-10(外部リンク)

- (27)亀有中川堤公園 亀有2-71-7(外部リンク)

- (28)白鳥南公園 白鳥2-20-9(外部リンク)

- (29)本田第二公園 立石2-23-14(外部リンク)

- (30)本田公園 立石3-4-13(外部リンク)

- (31)西新小岩公園 西新小岩3-26-6(外部リンク)

- (32)渋江公園 東立石3-3-1(外部リンク)

- (33)東立石緑地公園 東立石4-6-10(外部リンク)

- (34)上千葉公園 東堀切3-25-1(外部リンク)

- (35)東四つ木公園 東四つ木4-41-11(外部リンク)

- (36)堀切二丁目公園 堀切2-44-10(外部リンク)

- (37)小谷野しょうぶ児童遊園 堀切4-60-12(外部リンク)

- (38)南綾瀬中央公園 堀切7-8-7(外部リンク)

- (39)青葉公園 堀切7-16-6(外部リンク)

- (40)四つ木四丁目公園 四つ木4-24-11(外部リンク)

- (41)四つ木つばさ公園 四つ木1-22-3(外部リンク)

- (42)中道公園 西亀有1-3-1(外部リンク)

- (43)亀有公園 亀有5-36-1(外部リンク)

- (44)木根川中央公園 東四つ木3-47-1(外部リンク)

- (45)西新小岩五丁目公園 西新小岩5-2-4、5-7-7(外部リンク)

- (46)青戸六丁目さくら公園 青戸6-41-8(外部リンク)

- (47)青戸七丁目共和公園 青戸7-32-1(外部リンク)

- (48)奥戸四丁目落公園 奥戸4-14-19(外部リンク)

- (49)東新小岩二丁目かがやき公園 東新小岩2-15-1(外部リンク)

- (50)奥戸一丁目鬼塚公園 奥戸1-28-1(外部リンク)

給水拠点(飲み水)
災害時、飲むことができる水を配給します。
| No. | 名称 | 所在地 |
|---|---|---|
| 51 | 上千葉公園 | 東堀切3-25-1 |
| 52 | 新小岩公園 | 西新小岩1-1-3 |
| 53 | 渋江東公園 | 東四つ木2-15-1 |
場所の詳細は以下をご覧ください。
災害対策用深井戸給水施設(トイレや洗濯に使う飲めない水)
災害時、トイレや洗濯などに使う用の水を配給します。こちらの水は飲むことができません。
| No. | 名称 | 所在地 |
|---|---|---|
| 54 | かつしかシンフォニーヒルズ | 立石6-33-1 |
| 55 | 青戸平和公園 | 青戸4-23-1 |
場所の詳細は以下をご覧ください。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
文化国際課文化国際担当係
〒124-0012 葛飾区立石6-33-1 文化会館別館2階
電話:03-5670-2259 ファクス:03-5670-2265
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。
