令和7(2025)年度 区の日本語教室を開きます。
毎日使う簡単な日本語を勉強する教室です。
日本語を話すことの出来ない人のための教室です。
日本語を話せる人が、レベルアップするための教室ではありません。
日本語能力試験(JLPT)のための勉強はしません。
申し込みをした人は、必ず日本語のレベルチェックを受けなくてはなりません。
対象者となる人の日本語レベルの目安
【入門】
ひらがな、カタカナの読み書きができない人
普段の生活で日本語を使わず、ほとんど日本語を話すことができない人
【初級】
ひらがな、カタカナの読み書きができる人
日本語を聞いて少し理解したり、話したりすることができる人
どんな人が参加できますか
日本語教室に参加できるのは、15歳以上の人で、次のどれか1つに当てはまる人です。
※ 中学生は、参加できません。
- 葛飾区に住んでいる
- 葛飾区にある会社で働いている
- 葛飾区にある学校に通っている
- 子どもが葛飾区にある幼稚園、保育園や学校に通っている
教室について
「ひらがな」「カタカナ」の読み書きが出来ない人のためのクラス
「簡単な挨拶」、「自己紹介」、「生活でよく使う会話」を勉強します。
(1)夜クラス(入門) | |
---|---|
期間 |
11月4日~2026年1月29日(全部で25回) |
日時 | 火・木曜日 7:00pm~9:00pm ※金曜日の日もあります |
費用 | 5,000円くらい(テキスト代) ※授業料は無料 |
定員 | 15名程度 |
場所 | カナマチぷらっと(葛飾区金町6-5-1 ベルトーレ金町 3階) |
託児 |
なし |
申し込み期間 | 9月12日(金曜日)~10月10日(金曜日) |
(2)午前クラス(入門) | |
---|---|
期間 |
11月6日~2026年1月30日(全部で25回) |
日時 | 火・木曜日 9:30am~11:30am ※金曜日の日もあります |
費用 | 5,000円くらい(テキスト代) ※授業料は無料 |
定員 | 15名程度 |
場所 | かつしかシンフォニーヒルズ(葛飾区立石6-33-1 別館) |
託児 |
あり |
申し込み期間 | 9月12日(金曜日)~10月10日(金曜日) |
日本語のレベルチェックについて
申し込みをした人には、日本語のレベルチェックを受けてもらいます。
レベルチェックを受けることのできる日時は、以下の通りです。
(1)日時:10月14日(火曜日)7:00pm~9:00pm
場所:カナマチぷらっと 第三集会室
(2)日時:10月16日(木曜日)9:30am~11:30am
場所:かつしかシンフォニーヒルズ別館 チェリー
レベルチェックは、10分くらいで終わります。
参加できない人は、オンラインでレベルチェックを受けることもできます。
申し込みの時に、いつレベルチェックを受けるか教えてください。
申し込みの方法
(1)Google Forms
ネットから申し込むことができます。
右側の二次元コードを読み取るか、下のリンクをクリックしてください。
(2)電話
03-5348-8951
ヒューマンアカデミー株式会社
やさしい日本語、英語、中国語で話すことが出来ます。
電話に出た人に、「葛飾区の日本語教室に参加したい」と伝えてください。
質問したいことがある時
ヒューマンアカデミー株式会社
電話:03-5348-8951
Eメール:ML_katsushika_nihongo@athuman.com
やさしい日本語、英語、中国語で話すことが出来ます。
電話に出た人に、「葛飾区の日本語教室について質問したい」と伝えてください。
よくある質問について
Q1. 日本語能力試験(JLPT)に合格するために参加したいです。
この教室は、日本語能力試験(JLPT)のための勉強はしません。
生活に必要な日本語を勉強する教室です。
Q2. 以前も参加しました。また参加できますか?
申し込みできます。
ただし、レベルチェックの結果で参加出来るか決まります。
Q3. 長期間帰国する予定があるので、あまり参加できません。申し込みできますか?
長期間参加できない人は、参加できません。
長期間休むかもしれない人は、申し込みの時に相談してください。
このページに関するお問い合わせ
文化国際課文化国際担当係
〒124-0012 葛飾区立石6-33-1 文化会館別館2階
電話:03-5670-2259 ファクス:03-5670-2265
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。