男女平等推進センターWhat's New

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005930  更新日 令和7年5月12日

印刷 大きな文字で印刷

男女平等推進センターで参加募集中・開催中の講座

ママとパパの愛情アップ講座

パパには赤ちゃんとのふれあいの時間を、ママには産後の心と体をケアするための時間をプレゼント!ママとパパの愛情アップのために、ご家族そろってご参加ください。

「開催日時」

令和7年6月8日(日曜日)午前10時から正午

「その他」

詳細は下記ページをご覧ください。

暮らしの中のジェンダー平等~家庭から社会へ(全2回)

私たちの日々の暮らしの中には、夫は仕事優先、妻は家事、育児、介護といったように、さりげなくジェンダー役割が隠されています。社会の縮図としての家庭と、社会との関わりを考える連続講座です。

[開催日時」

令和7年6月21日(土曜日)、6月29日(日曜日)午後1時から3時

「その他」

詳細は下記ページをご覧ください。

 R7男女平等推進センターと一緒に講座を開催しませんか

地域における男女平等推進のために、区内で活動する団体のみなさんの企画案を募集します。

「募集期間」

令和7年5月19日(月曜日)から令和7年7月10日(木曜日)まで

「その他」

詳細は下記ページをご覧ください。

男女平等推進センターに関するその他の情報

葛飾区ワーク・ライフ・バランス支援アドバイザー派遣事業について

職場環境を整備し、社員の仕事と生活の両立支援に取り組もうとしている区内企業に
ワーク・ライフ・バランス支援アドバイザー(社会保険労務士)を無料で派遣します。
 
こちらの事業は、産業経済課にて受付をしております。(令和7年4月1日付)
詳細は下記のページをご覧ください。
 

人権啓発紙「こんにちは人権」

葛飾区広報紙「広報かつしか」との一体化に伴い廃止されました(令和6年4月1日付)。
詳細は下記ページをご覧ください。

ワーク・ライフ・バランス情報誌「LooP」

誰もがともに協力しあい、仕事も暮らしも楽しむためのワーク・ライフ・バランスに関する記事を掲載しています。

詳細は下記「ワーク・ライフ・バランスって?」のページからご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

人権推進課男女平等推進係
〒124-0012 葛飾区立石5-27-1
電話:03-5698-2211 ファクス:03-5698-2315
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。