男女平等推進センターWhat's New
男女平等推進センターで募集中・開催中の講座
男女共同参画講演会「共生社会をひらく~次世代を生きるあなたへ~」
読売新聞「人生案内」回答者や、NHKEテレ「すくすく子育て」専門家でもおなじみの大日向雅美さんより、誰もが生きやすい社会を目指していくためのメッセージをいただきます。
開催日時
令和5年11月11日 土曜日 午後1時 から 午後3時
その他
詳細は下記ページをご覧ください。
国際ガールズ・デー企画 女の子はなんだってできる!(全2回)
「女の子だから」「女の子なのに」といった言葉で女の子を縛る考えがまだまだ残る日本。
「女の子の権利」や「女の子のエンパワーメント※」を広く国際社会に呼びかける日である「国際ガールズ・デー」にちなみ、映画や人気講師のお話から、可能性を広げて未来を変える勇気をもらおう!
※女性が人生におけるあらゆる選択肢を自分の意思で選びとり生きていくために必要な力、男性と対等に家庭内や社会の意思決定に参画する力をつけること。
開催日時
令和5年10月14日 土曜日 、10月15日 日曜日
いずれも午後1時から3時
その他
詳細は下記ページをご覧ください。
男女平等推進センターと一緒に講座を開催しませんか
地域における男女平等推進のために、区内で活動する団体のみなさんの企画案を募集します。
募集期間
令和5年6月7日 水曜日 ~ 令和5年11月24日 金曜日 (応募多数の場合は抽選)
その他
詳細は下記ページをご覧ください。
男女平等推進センターに関するその他の情報
葛飾区ワーク・ライフ・バランス支援アドバイザー派遣事業について
職場環境を整備し、社員の仕事と生活の両立支援に取り組もうとしている区内企業に
ワーク・ライフ・バランス支援アドバイザー(社会保険労務士)を無料で派遣します。
ワーク・ライフ・バランス支援アドバイザー(社会保険労務士)を無料で派遣します。
詳細は下記のページをご覧ください。
人権啓発紙「こんにちは人権」
人権問題や多様性に関する記事などが掲載されています。
詳細は下記ページをご覧ください。
ワーク・ライフ・バランス情報誌「LooP」
誰もがともに協力しあい、仕事も暮らしも楽しむためのワーク・ライフ・バランスに関する記事を掲載しています。
詳細は下記「ワーク・ライフ・バランスって?」のページからご覧ください。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
人権推進課男女平等推進係
〒124-0012 葛飾区立石5-27-1
電話:03-5698-2211 ファクス:03-5698-2315
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。