子ども葛飾区史

第2章


第11節 

■葛飾区の名誉区民 :

福田 千惠 (1946〔昭和21〕年~)日本画家 葛飾区東立石出身、在住、制作活動
 人物から風景まで幅広い対象をえがき、国内外で高い評価を受けている日本画家です。葛飾区立川端小学校を卒業した後、大学で美術を学び、数々の賞を受賞しています。  
 葛飾区文化会館(かつしかシンフォニーヒルズ)に展示されていた「蘭(月光)」は、葛飾区の友好都市オーストリア・ウィーン市フロリズドルフ区へ贈られ、両区の友好のかけ橋となっています。また、柴又にある山本亭のふすま絵「花菖蒲」や、葛飾区亀有文化ホール(かめありリリオホール)舞台幕の原画「清香」を制作し、多くの来場者に親しまれています。

福田千惠
戻る時は右上の×をクリックしてください



秋本 治 (1952〔昭和27〕年~)漫画家 葛飾区亀有出身
 「こちら葛飾区亀有公園前派出所」(こち亀)の作者です。「こち亀」は、警察官の「両さん」とその仲間たちが、亀有をはじめ各地でさまざまな騒動を起こす漫画で、2016(平成28)年に連載を終了するまで「週刊少年ジャンプ」に40年間休みなく連載を続けました。単行本は全200巻発行されています。  
 秋本さんが葛飾区亀有で生まれ育ったことから葛飾区のことも多くえがかれ、亀有には多くの観光客が訪れています。

秋本治
戻る時は右上の×をクリックしてください