高砂児童館令和7年10月の行事予定

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1039722  更新日 令和7年9月25日

印刷 大きな文字で印刷

食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、実りの秋、楽しみの多い季節となりました。
高砂児童館でも、年に1度の大イベント。エンジョイ!たかさごまつりを実施する予定です。
様々な楽しいコーナーを準備していますので、ご家族・ご友人をお誘いの上、遊びにいらしてください。

今月は、乳幼児向けに公立保育園の園長先生による「公立保育園ってどんなところ?」や年齢別活動ではハロウィン工作を実施する予定です。


【のびのび広場について】
1日(水曜日)と20日(月曜日)は近隣小学校が休校のため、のびのび広場は工作室で行います。時間は午前10時から午前11時30分までとなります。親子タイムはお休みします。
安全に過ごせるよう配慮いたしますが、皆様のご協力をお願いいたします。

【のびのび広場】
対象 乳幼児親子
利用時間 
平日  午前10時から正午まで 
土曜日 午前10時から午後6時まで
    ※正午から午後1時まではランチタイムのみになります。

【あそびの広場】
対象 小学生から18歳未満の方
利用時間 午前10時から午後6時まで
※正午から午後1時まではランチタイムのみになります。

【ランチタイムについて】
(1)開館日の正午から午後1時まで実施します。
(2)絵本の部屋にて実施します。(変更になる場合があります。)
(3)食後は読書をしてお過ごしいただきます。


※10月の休館日は、日曜日・13日(月曜日)(スポーツの日)です。

なお、今後の感染症の状況や地震や天候により、事業が中止または延期になる可能性がありますので、ご了承ください。

エンジョイ!たかさごまつり

まつりたいペック

年に1度の大イベント!じどうかんまつりを実施します。
わなげ、クレーンゲーム、たこ焼きビンゴなど、楽しいコーナーをたくさん用意してお待ちしています。
ご家族・ご友人をお誘いの上、お越しください!

実施日・曜日
18日(土曜日)
時間
乳幼児親子対象:午前10時から午前11時30分まで(受付終了時間は、午前11時15分)
小学生以上対象:午後2時から午後4時(受付終了時間は、午後3時45分)
内容
じどうかんまつり
対象
乳幼児と保護者、小学生以上
事前申込
不要
備考
持ち物:お土産を入れる袋、靴を入れる袋
お願い:
・開催時間以外は、準備・片付けのため児童館では遊べません。
・なるべく歩いてお越しください。駐輪場は館庭になります。
・小学生以上の兄弟がいる乳幼児親子は午後の小学生以上対象の時間に遊ぶことができます。(参加は1日1回まで)
・おまつりの日のみ、小学生の保護者の方も一緒に入館できます。

のびのび広場

のびのび広場へようこそ!

のびのび広場
明るく広々とした室内で遊べます

のびのび広場は好きなおもちゃを使って親子で遊んだり、保護者の方やお子さん同士の友達作りや交流ができる場所です。ミニ滑り台や乗用玩具で遊んだり、ままごとコーナーには中に入れるハウスやキッチン等を準備しています。小さな赤ちゃん用のおもちゃもありますので、親子でゆったり過ごせます。児童館を利用したことがない方もお気軽にお越しください。 

ベビーベッドやおむつ交換台もあります。赤ちゃんのミルクのお湯が必要な方は、職員にお声掛けください。

実施日・曜日
月曜日から土曜日まで
時間
平日  午前10時から正午まで
土曜日 午前10時から午後6時まで
※正午から午後1時まではランチタイムのみとさせて頂きます。
対象
乳幼児と保護者
備考
※平日の午後1時から午後6時までは、小学生との接触等の事故防止のため、のびのび広場はお休みさせて頂きます。土曜日は、1日ホールで広々と遊ぶことができます。  
※1日(水曜日)と20日(月曜日)は近隣小学校が休校のため、のびのび広場は工作室で行います。時間は午前10時から午前11時30分までとなります。親子タイムはお休みします。                                                     

親子タイム

親子タイムの様子

来館されている乳幼児親子全員で、体操や手遊びなど楽しい親子遊びを行います。

実施日・曜日
月曜日から土曜日まで
時間
月曜日から土曜日まで  午前11時30分から午前11時50分まで
内容
体操、手遊び、ペープサートなど
対象
乳幼児と保護者
備考
親子タイム終了後、ランチタイムまで本読みのみとさせていただきます。
※1日(水曜日)と20日(月曜日)は親子タイムお休みします。

お誕生日ガチャ

お誕生日ガチャ

お誕生日のお子さんはガチャガチャを回して素敵なプレゼントがもらえます。
誕生日当日ではなくても出来ますので誕生日付近で児童館にご来館の際は職員にお声掛けください。

実施日・曜日
お誕生日当日・近日
時間
月曜日から金曜日まで 午前10時から正午まで
土曜日        午前10時から午後6時まで
内容
お誕生日ガチャ
対象
乳幼児と保護者

年齢別活動

年齢別活動

年齢別活動では各年齢に合わせたふれあい遊びや製作、親子遊びなどを行います。また、同じくらいの年齢のお子さんを持つママ同士の交流なども行います。

今月は全クラス「ハロウィン工作」を行います。是非、お友達をお誘いの上、ご予約お待ちしています。

 


ひよこさんタイム

ひよこ

親子でふれあい遊びやわらべうた、保護者の方同士のおしゃべりタイムなどを行います。
 

実施日・曜日
29日(水曜日)
時間
午前11時20分から午前11時50分まで
内容
ハロウィン工作
対象
令和7年4月2日以降に生まれたお子さんと保護者
事前申込
必要
申込方法
申込期間:9月25日(木曜日)から開催日当日まで
募集人数:先着15組
申込方法:電話受付及び来館による受付
申込時間:午前10時から午後6時まで

うさぎさんタイム

うさぎ

親子でふれあい遊びやわらべうた、保護者の方同士のおしゃべりタイムなどを行います。
 

実施日・曜日
28日(火曜日)
時間
午前11時20分から午前11時50分まで
内容
ハロウィン工作
対象
令和6年4月2日から令和7年4月1日までに生まれたお子さん(今年度1歳になるお子さん)と保護者
事前申込
必要
申込方法
申込期間:9月25日(木曜日)から開催日当日まで
募集人数:先着15組
申込方法:電話受付及び来館による受付
申込時間:午前10時から午後6時まで

こぐまさんタイム

こぐま

親子で体を動かしたり、ふれあい遊びなどの活動を行います。
 

実施日・曜日
30日(木曜日)
時間
午前11時20分から午前11時50分まで
内容
ハロウィン工作
対象
令和5年4月2日から令和6年4月1日までに生まれたお子さん(今年度2歳になるお子さん)と保護者
事前申込
必要
申込方法
申込期間:9月25日(木曜日)から開催日当日まで
募集人数:先着15組
申込方法:電話受付及び来館による受付
申込時間:午前10時から午後6時まで

ぞうさんタイム

ぞう

お友だちと一緒に楽しく遊べる体験ができるような活動や製作などを行います。
 

実施日・曜日
31日(金曜日)
時間
午前11時20分から午前11時50分まで
内容
ハロウィン工作
対象
令和5年4月1日より前に生まれたお子さん(今年度3歳以上になるお子さん)と保護者
事前申込
必要
申込方法
申込期間:9月25日(木曜日)から開催日当日まで
募集人数:先着15組
申込方法:電話受付及び来館による受付
申込時間:午前10時から午後6時まで

公立保育園ってどんなところ?

公立保育園の園長先生に来ていただいて、保育園生活についてお話していただきます。質問コーナーもあります。

実施日・曜日
2日(木曜日)
時間
午前11時から11時30分まで
内容
園長先生のお話会
対象
乳幼児と保護者
事前申込
必要
申込方法
申込期間:9月18日(木曜日)から開催日当日まで
募集人数:先着15組
申込方法:電話受付及び来館による受付
申込時間:午前10時から午後6時まで

のびのび測定

のびのび測定

身長・体重を測ります。
のびのび測定の記録カードをお作りします。

実施日・曜日
7日(火曜日)・8日(水曜日) 
時間
午前11時から午前11時30分まで
内容
身長・体重測定
対象
乳幼児と保護者
事前申込
不要

屋上遊び

おくじょう

広い屋上で常陽玩具など様々な道具を用意しています。
思いっきり体を動かして遊びませんか?

 

実施日・曜日
24日(金曜日)
時間
午前11時から午前11時50分
内容
屋上遊び
対象
乳幼児と保護者
事前申込
不要
備考
持ち物:運動靴、帽子、水筒
・親子タイムは屋上で行います
・雨天の場合は中止して、通常ののびのび広場を実施します。


このページに関するお問い合わせ

子育て政策課高砂児童館
〒125-0054 葛飾区高砂5-6-7
電話:03-3627-6948 ファクス:03-3627-6435
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。