【動画配信】かつしか区民大学特別講演会「つかまえて、学ぶ~試験に出ない生物学~」
令和7年7月5日に開催した講演会の録画映像(ダイジェスト版)をYouTubeで配信します。
会場で受講できなかった方や、もう一度 平坂寛さんのお話を聞きたい方、ぜひご覧ください。
※公開期間は令和8年3月31日(火曜日)までとなります。
イベントカテゴリ: 講演会 区民大学単位認定講座
ノドグロの喉はなぜ黒いのか?
葛飾区に現れる巨大エイリアンの正体とは!?
生きものたちを捕まえたからこそ解ける謎、食べたから知れた彼らの暮らし、かみつかれてはじめてわかった進化の秘密…。「生き物を五感で知る」生物ライター・平坂寛氏が体当たりの取材で学んできた、ちょっと異色な「生物学」の講義です。
動画は「講演編」「質問タイム編」の2本です。
講師紹介
平坂 寛 氏(生物ライター)
生物専門のジャーナリストとして執筆活動をするほか、講演やテレビ番組等への出演を通じて自然とそこに暮らす動植物の魅力を広く紹介していく活動を行う。
近年はYouTube にて生き物の生態紹介や実体験にもとづいた検証や実験などを配信しており、登録者数は 90万人を超える(令和7年9月現在)。
- 開催期間
-
令和7年10月9日(木曜日)から令和8年3月31日(火曜日)まで
- 会場
-
葛飾区生涯学習課公式YouTubeチャンネル(外部リンク)
- 対象
-
どなたでも
- 事前申込
-
不要
葛飾区生涯学習課公式YouTubeチャンネルからご覧いただけます。
- 講師
- 平坂 寛 氏(生物ライター)
- 受講料
- 無料
- 注意事項
-
- 動画視聴にかかる通信料等の各種費用は自己負担となります。
- 動画の録音、録画、撮影、画面のスクリーンショット等はご遠慮ください。
- インターネット接続、ご利用の端末の操作方法等に関する問い合わせには対応いたしかねます。
- その他
-
かつしか区民大学受講証をお持ちの方は、後日、別の区民大学講座や生涯学習課窓口にてスタンプを一つ押していただけます。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局生涯学習課区民大学係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所4階 430番窓口
電話:03-5654-8475 ファクス:03-5698-1541
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。