【葛飾区若者相談講演会】ひきこもり当事者の自律と親による備え~親亡き後を見据えて~
イベントカテゴリ: 講演会
ひきこもり当事者が安心して暮らせる未来のために、自律に向けての支援や親亡き後を見据えて今できる準備について学びます。
不登校ひきこもり経験者の体験発表もあります。
- 開催日
-
令和7年9月6日(土曜日)
- 時間
-
午後2時 から 午後4時 まで
開場午後1時30分から
- 会場
-
立石地区センター
2階 多目的室
- 対象
-
どなたでも
- 事前申込
-
必要
令和7年8月7日(木曜日)午前9時から9月4日(木曜日)正午まで
定員30名(先着順) - 申込方法
- (1)~(5)を記載の上、メールでお申し込みください。
■メール件名
(1)講演会参加希望
■メール本文
(2)氏名
(3)住所
(4)電話番号
(5)メールアドレス - 申し込み先
-
葛飾区若者相談窓口(社会福祉法人新栄会)
wakamono@shineikai.or.jp - 講師
- 上田 理香氏
一般社団法人SHIPひきこもりと共生社会を考えるネットワーク代表理事 - オンデマンド配信について
-
会場で撮影した動画をYouTubeで令和7年10月15日(水曜日)~11月14日(木曜日)の約1か月間配信予定です。
配信日からこちらのホームページにYouTubeのURLを掲載いたします。視聴をする際は、YouTubeを視聴できるスマートフォンやパソコン等とネット環境が必要となります。大量のデータ通信を行いますので、Wi-Fi 環境等の利用をお勧めします。通信費等は視聴する方のご負担になります。
また、本講演会の録画・録音は禁止しております。 - 問い合わせ先
-
葛飾区若者相談窓口(社会福祉法人新栄会)
電話:080-3730-5687(平日10 時~17 時)
メール:wakamono@shineikai.or.jp
添付ファイル
関連リンク
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
子育て政策課子ども・若者事業係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所7階 707番窓口
電話:03-5654-8578 ファクス:03-5698-1533
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。