失語症サポーター養成講座
脳卒中や交通事故などによる脳の損傷によって、記憶が保てない、疲れやすい、感情のコントロールができないなどの認知機能の障害である高次脳機能障害を発症することがあります。この障害の症状の1つに、言葉が話せない、分からない、文字の読み書きができないなどの症状を伴う失語症があります。
この講座は、失語症のある方の支援者やご家族を対象に開催します。失語症についての理解を深め、失語症のある方とコミュニケーションをとるポイントを学びます。
イベントカテゴリ: 講座・教室
失語症サポーター養成講座
- 開催日
-
令和7年9月13日(土曜日)
- 時間
-
午前10時 から 午後0時30分 まで
- 会場
-
ウェルピアかつしか1階 ひがほりめもりあるほーる
(葛飾区堀切3-34-1)
- 対象
- 失語症のある方の支援者・ご家族 10名
- 事前申込
- 必要 [申込締切日 令和7年8月25日(月曜日)]
- 申込方法
- 令和7年8月7日(木曜日)午前9時より、お電話又はファクスで「サポーター」・氏名・電話番号を記入の上、お申し込みください。
- 申し込み先
-
葛飾区地域活動支援センター(ウェルピアかつしか3階)
電話 03-5698-1336
ファクス 03-5698-1349 - 交通アクセス
-
〈電車〉京成電鉄 「堀切菖蒲園」駅・「お花茶屋」駅 下車 徒歩約13分
〈バス〉京成バス東京 綾瀬駅~新小岩駅(新小51) 「堀切中学校」 下車 徒歩5分 - 講師
- 石川 弥生子 氏 (言語聴覚士)
- 参加費
- 無料
このページに関するお問い合わせ
障害者施設課地域活動支援係
〒124-0006 葛飾区堀切3-34-1ウェルピアかつしか内
電話:03-5698-1336 ファクス:03-5698-1349
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。