中途視覚障害者のための生活講座
イベントカテゴリ: 講演会
内容
中途視覚障害者の方が利用できる福祉サービスや、福祉用具、支援歩行の方法などを2日間にかけて学びます。
日時
6月3日(火曜日)午後1時から午後3時30分まで
6月10日(火曜日)午後1時から午後3時まで
講師
長岡 雄一氏(日本盲人社会福祉施設協議会理事長)
- 開催日
-
令和7年6月3日(火曜日) 、6月10日(火曜日)
- 会場
-
ウェルピアかつしか1階「ひがほりめもりあるほーる」(堀切3-34-1)
<電車>京成電鉄「堀切菖蒲園」駅・「お花茶屋」駅 下車約13分
<バス>京成バス東京 綾瀬駅~新小岩駅(新小51)「堀切中学校」下車徒歩5分
- 対象
-
緑内障、糖尿病網膜症、網膜色素変性症などにより視覚に障害のある方、その家族や支援者
- 事前申込
- 必要
- 申込方法
- 令和7年5月7日(水曜日)午前9時より、電話でお申込みください。
- 申し込み先
-
葛飾区地域活動支援センター
電話5698-1336 - 定員
- 20人
- 参加費
- 無料
このページに関するお問い合わせ
障害者施設課地域活動支援係
〒124-0006 葛飾区堀切3-34-1ウェルピアかつしか内
電話:03-5698-1336 ファクス:03-5698-1349
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。