【募集終了】子どもと大人の遊び合い「忍者修行」
イベントカテゴリ: 講座・教室
講座内容
おとな忍者と一緒に修行をします。
どんな修行か…何が待ち受けているのかはヒミツ!
・新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、講座参加の際はマスクの着用をお願いいたします。また、会場入り口での検温・手指の消毒にご協力ください。
・新型コロナウイルスの感染拡大の状況により、実施内容が変更又は中止となる場合がありますのでご了承ください。
講師紹介
北島 尚志 氏
北島 尚志 氏(表現活動クリエーター、聖心女子大学非常勤講師)
東京都文京区出身。
1997年あそび・劇・表現活動センター『アフタフ・バーバン』設立、代表となる。
2005年NPO法人あそび環境Museumアフタフ・バーバンと名称を変更、理事長となる。
2020年NPO法人あそび環境Museumアフタフ・バーバン理事長退任。
表現することを楽しみ、コミュニケーションを豊かにしていくための表現活動にこだわり、その普及のための講演会、ワークショップ、公演などで全国に出かけている。
・著書「ファンタジーを遊ぶ子どもたち」で日本演劇教育賞受賞
・参加劇「魔法の森の招待状」で厚生省中央児童福祉審議会特別推薦
・全国児童青少年演劇協議会奨励賞受賞
・こども環境学会活動奨励賞受賞
- 開催日
-
令和3年11月14日(日曜日)
- 時間
-
(1)小学1・2年生 正午から午後1時30分まで
(2)小学3・4年生 午後2時30分から4時30分まで - 会場
-
亀有リリオパーク(亀有3-25-1)
- 対象
-
(1)小学1・2年生 30人
(2)小学3・4年生 30人 - 事前申込
-
必要
[申込締切日 令和3年11月2日(火曜日)]
申込みは終了しました。
- 申込方法
- メール、電子申請、ハガキで、住所・氏名(フリガナ)・年齢・性別・電話番号・学校名・学年・参加回(「忍者修行(1)」「忍者修行(2)」を記入の上、お申し込みください。(申込多数の場合は抽選となります。)
- 申し込み先
-
葛飾区教育委員会事務局 生涯学習課
電話:03-5654-8475(直通)
メール:301000@city.katsushika.lg.jp - 受講料
- 無料
-
持ち物
- ふろしき、飲み物、タオル
- 共催
-
あそぼ★かつしか
- 電子申請について
-
電子申請についてご不明な場合は、ページ下部の関連リンクをご覧ください。
以下の時間帯はメンテナンス作業のため、電子申請をご利用いただけません。
毎月第2水曜日及び最終水曜日午後10時30分から翌日午前8時まで
利用環境(パソコンのOSなど)によっては、電子申請をご利用いただけない場合があります。
詳しくは、関連リンクの「利用環境(パソコンのOSなど)について」をご覧ください。
亀有リリオパーク 案内図
添付ファイル
関連リンク
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局生涯学習課区民大学係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所4階 430番窓口
電話:03-5654-8475 ファクス:03-5698-1541
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。