電子契約の導入について
契約事務のDX化を推進し、業務の効率化及びコストの縮減を図るため、電子契約を導入します。
電子契約とは
紙の契約書を作成し記名押印する代わりに、電子契約サービス上で電子ファイルの契約書に署名することにより契約を締結するものです。
対象案件
令和7年9月1日以降に締結する以下の契約を対象とします。
・工事請負契約
・長期継続契約(一部対象外の案件あり)
※対象となる案件は、入札公告又は指名通知書にてお知らせします。
※電子契約を希望しない場合は、紙の契約書となります。
電子契約の流れ
利用する電子契約サービス
クラウドサイン(弁護士ドットコム株式会社)
利用に当たり事前準備は不要です。インターネット環境とメールアドレスがあれば、利用可能です。
推奨環境:Chrome、Safari、Firefox、Microsoft Edge(Internet Explorerは非推奨です。)
手続きの流れ
1 電子契約を希望する場合は、電子入札の入札書を提出する際に電子契約サービス利用申出書を添付してください。(電子調達サービス上)
2 受注者決定後、区は、電子契約サービス上に契約書をアップロードします。
3 受注者は、電子契約サービスからメールを受信し、契約書を確認後、承認をします。
4 受注者の確認後、区は電子契約サービスより契約書を確認し、承認をします。
5 区及び受注者が承認することで、契約書に電子署名が付与され、契約締結が完了します。
6 締結済みの契約書は、締結完了後に電子契約サービスから送付されるメールに添付されています。
電子契約サービス利用申出書
電子契約を希望する場合は、案件ごとに「電子契約サービス利用申出書」を作成し、エクセル形式のまま、電子入札の入札書を提出する際に添付してください(押印不要)。
電子契約サービスの操作方法
電子契約サービスの操作方法については、以下をご覧ください。
事業者向け説明会
弁護士ドットコム株式会社(電子契約サービス提供事業者)が開催する、電子契約サービスに関するオンライン説明会です。
開催日時
毎月第1・第3火曜日 午後1時から午後1時30分まで
参加方法
以下のURLよりお申し込みください。
なお、申込みは開催日の前月上旬から中旬頃から可能となります。
東京都合同事業者向け説明会
東京都内の自治体及び弁護士ドットコム株式会社(電子契約サービス提供事業者)が合同で開催する、電子契約サービスに関するオンライン説明会です。
開催日時
第1回 令和7年9月26日(金曜日)午前11時から午前12時まで
第2回 令和7年10月8日(水曜日)午前11時から午前12時まで
参加方法
以下のURLよりお申し込みください。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
契約管財課契約係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所7階 704番窓口
電話:03-5654-8156 ファクス:03-5698-1506
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。