区営自転車駐車場(有料)のご案内

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1020233  更新日 令和7年8月15日

印刷 大きな文字で印刷

自転車と原動機付自転車(※)の駐車場をご案内します

※道路交通法施行規則の一部を改正する内閣府令(令和6年内閣府令第98号)における、最高出力を4.0kW以下に制御した総排気量125cc以下の二輪車を含む

お知らせ

〇 令和7年8月1日(金曜日)から、東金町地下自転車駐車場を開設しました。ぜひご利用ください。お申込み方法については、下記の「利用方法」をご覧ください。

〇 令和7年7月20日(日曜日)から、新小岩駅南口自転車駐車場、お花茶屋地下自転車駐車場の定期利用の申し込み方法が、webまたは郵送に変わりました。
  窓口では、定期利用の申し込みを受け付けていません。定期利用の申し込み方法は、下記の「
利用方法」をご覧ください。

利用方法

定期利用

〇 自転車駐車場(※一部を除く)の定期利用(令和7年5月利用分以降)の申請方法が、webまたは郵送に変わっております。 詳細は、コールセンターへお問い合わせください。(050-2018-6467)
※(
新小岩東南自転車駐車場は、従来どおり、窓口にて申請を受け付けます。

事前に申し込みが必要です。先着順に受付け、希望者が多い場合は順番待ちとなります。
【申込期間】利用開始前月の20日から月末までの期間
      ※定期券代の支払い手続きは、毎月20日から月末までの期間
      ※更新手続きは、毎月20日から月末までの期間

【申込方法】webによる申請または郵送による申請(新小岩東南自転車駐車場を除く)
      ※新小岩東南自転車駐車場は、自転車駐車場の窓口

【定期利用】申し込みWebサイト

【申し込みに必要なもの】防犯登録番号の控え(自転車の場合)
                運転免許証(原付の場合)
【利用時間】各駅の始発・終電時間に対応
       (金町駅北口自転車駐車場東金町側の一部は午前6時から午後11時まで)
       ※詳細は各自転車駐車場にお問い合わせください。
【還付】定期解約申請日時点で、定期駐車券の有効期間の残月数がある場合、定期利用料金を還付いたします。

葛飾区自転車駐車場定期利用等運用管理受託事業者

芝園開発株式会社
葛飾区営自転車駐車場コールセンター 050-2018-6467
受付時間:24時間

学生利用料金制度について

 学生利用料金は学校教育法に規定する学校、専修学校および各種学校の学生に適用します。申請時に学生であることを証明できるものをご用意ください。なお、詳細は葛飾区営自転車駐車場コールセンター050-2018-6467にお問い合わせください。
【学校】
 幼稚園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校
 特別支援学校、大学、高等専門学校
【専修学校および各種学校】
 下記リンクを参照

定期利用料金(学生料金を含む)の減額制度について

 下記のいずれかに該当する利用者は、定期利用料金(学生料金を含む)の減額(100分の50)を受けられます。減額を受けようとする方は、定期券購入(更新)時に申請を行い、承認を受けてご利用ください。

(1) 身体障害者福祉法(昭和24年法律第283号)第15条の規定により身体障害者手帳の交付を受けている者で、身体障害者福祉法施行規則(昭和25年厚生省令第15号)別表第5号に規定する身体障害程度等級表の肢体不自由(下肢及び体幹に限る。)であるもの

(2) 身体障害者手帳の交付を受けていない者で、前号に定めるものと同程度の障害のあるもの

(3) 国民年金法(昭和34年法律第141号)第37条に規定する遺族基礎年金、国民年金法の一部を改正する法律(昭和60年法律第34号)附則第32条第1項の規定による母子年金若しくは準母子年金又は児童扶養手当法(昭和36年法律第238号)第4条に規定する児童扶養手当を受けている者及びその家族

(4) 生活保護法(昭和25年法律第144号)第11条第1項各号に規定する保護を受けている者及びその家族

 

一時利用

 事前の申し込みは不要です。ご利用の際に料金をお支払いください。

 なお、翌営業日まで利用した場合は追加料金が発生します。

 

自転車駐車場連絡先・利用料金一覧

 自転車駐車場のご利用などの詳細については、下記、管理者または「自転車駐車場連絡先・利用料金一覧」に記載の各自転車駐車場までお問い合わせください。

新小岩駅 周辺

連絡先(シルバー)

※新小岩東南自転車駐車場は、自転車が機械式駐輪場に適合するか事前検査が必要です(所要時間は20分程度)。
 詳細は管理者または各自転車駐車場までお問い合わせください。

四ツ木駅・青砥駅・立石駅 周辺

連絡先(シルバー)

連絡先(シルバー)

連絡先(シルバー)

お花茶屋駅・堀切菖蒲園駅 周辺

連絡先(シルバー)

連絡先(シルバー)

京成高砂駅・新柴又駅 周辺

連絡先(シルバー)

連絡先(シルバー)

亀有駅・金町駅 周辺

連絡先(ソーリン)

連絡先(シルバー)
※金町駅北口(西側、東側)自転車駐車場は限定駐車場のため、定期利用には住所の制限等があります。
詳細は葛飾区営自転車駐車場コールセンター(050-2018-6467)へお問い合わせください。

自転車駐車場連絡先・利用料金一覧(原動機付自転車(※))

※道路交通法施行規則の一部を改正する内閣府令(令和6年内閣府令第98号)における、最高出力を4.0kW以下に制御した総排気量125cc以下の二輪車を含む

自転車駐車場(原付)連絡先・利用料金一覧

管理者

公益社団法人葛飾区シルバー人材センター

【問い合わせ先】

葛飾区シルバー人材センター自転車事務センター

電話番号:03‐5654‐0437

(午前)9時~12時、(午後)13時~18時

 

連絡先(シルバー)

管理者

株式会社ソーリン

【問い合わせ先】

ソーリンサポートセンター

電話番号:03‐5856‐4665(24時間対応)

 

連絡先(ソーリン)

自転車駐車場案内図

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

交通政策課交通安全対策係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所4階 423番窓口
電話:03-5654-8386 ファクス:03-3693-4705
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。

便利帳コード:wb357