高齢者向け自転車交通安全教室
高齢者向け自転車交通安全教室参加者を募集します!
令和6年中に区内で発生した交通事故のうち、自転車が関係する事故の割合は約6割と高い傾向にあります。
この教室では、自転車や歩行者の交通事故防止を目的とした講義のほか、急な飛び出しや一時停止の危険性を実際の交通場面の画面で、自転車に乗って運転しながらシミュレータで体験することができます。また、タッチパネルモニターを使って、自転車や車の安全運転に欠かせない4つの能力(「動体視力」「注意・配分力」「短期記憶力」「判断力」)を、ゲーム感覚で確認できる内容となっています。
日時・会場
東立石地区センター
【日にち】令和7年11月10日(月曜日)
【会場】 東立石地区センター 大会議室(東立石2‐15‐7)
【時間】 午後2時から4時まで
【定員】 20人
南水元集い交流館
【日にち】令和7年11月27日(木曜日)
【会場】 南水元集い交流館 会議室(南水元4‐13‐24)
【時間】 午後2時から4時まで
【定員】 50人
対象
区内在住で概ね65歳以上の方
申し込み期間・方法・申し込み先
【申し込み期間】 令和7年10月8日(水曜日)から10月24日(金曜日)まで
【申し込み方法】 電話にて、住所、氏名、年齢、電話番号をお伝えください。先着順で受け付けます。
【申し込み先】 葛飾区交通政策課 電話 03-5654-8386(直通)
※ 本事業は、地方版図柄入りナンバープレートの寄付金の助成を活用しています。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
交通政策課交通安全対策係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所4階 423番窓口
電話:03-5654-8386 ファクス:03-3693-4705
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。