TSマーク(自転車保険付帯)取得費用の一部を区が負担します

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1021305  更新日 令和7年7月12日

印刷 大きな文字で印刷

緑のTSマーク(自転車保険付帯)取得に係る費用の一部を区が負担します

 区では自転車の定期的な点検及び整備を促進するとともに、自転車に係る交通事故による被害者の救済を目的に、TSマーク(自転車保険付帯)取得のための点検整備費の一部(2000円)を負担いたします。

TSマークとは

TS緑チラシ

 自転車安全整備士がいる自転車店で点検整備した普通自転車に貼付されるもの(チラシ右上)で、このマークには傷害保険と賠償責任保険が付いています。(付帯保険)
 TSマークは今まで赤色と青色の2種類でしたが、新たに緑色が加わりました。
赤色・青色TSマークの賠償責任補償の支払い対象は、死亡または重度後遺障害1級から7級でしたが、緑色マークはこの制限をなくし、全ての人身事故が賠償責任補償の支払い対象になります。(物損事故は、補償の対象になりません)


 この事業で区は赤色TSマークを使用していましたが、令和5年6月から緑色TSマークを使用することにいたしました。
 TSは、TRAFFIC SAFETY(交通安全)の略です。

TSチラシ裏面

対象者

 葛飾区在住の自転車の所有者を対象とします。法人の自転車は対象外です。

内容

 下記「東京都自転車商協同組合(本田支部・亀有支部)協力店一覧」に記載されている協力店で、自転車の点検整備(新車購入時も対象とします)を受け、TSマーク(自転車保険付帯)を取得した場合、その費用の一部(2000円)を区が負担し、自己負担は500円となります。
 ただし、点検に伴い、修理や交換部品が必要となった場合は別途実費負担となります。詳しくは、協力店でお尋ねください。

お持ちいただくもの

 点検を受ける自転車、印鑑(朱肉不要印は不可)、区内居住を確認できるもの(免許証・マイナンバーカードなど)を協力店へご持参ください。修理や交換部品が必要な場合はその費用。

事前申込

 事前の申し込みは必要ありませんが、混雑時は直ぐに点検が出来ない場合があります。

休業日等

 休業日・営業時間等は、各自転車店に直接お尋ねください。

東京都自転車商協同組合(本田支部・亀有支部)協力店一覧

TS取扱店舗一覧


東京都自転車安全学習アプリ「輪トレ(りんトレ)」を是非ご利用ください。

東京都が制作した、スマートフォンで手軽に自転車のルール・マナーを学べる無料アプリです。
  (1) かわいいキャラクターを通じて、自転車の事故事例やルール・マナーが学習できる!
  (2) 様々なシチュエーションで、自転車走行のバーチャル体験学習ができる!
  (3) アプリ上で3択のテストに合格すると、合格証が発行されます。合格者限定の特典もあります。

ダウンロードはこちらから!

ダウンロードはこちらから!

自転車損害賠償保険加入促進

このページに関するお問い合わせ

交通政策課交通安全対策係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所4階 423番窓口
電話:03-5654-8386 ファクス:03-3693-4705
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。