街路樹の花

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1038785  更新日 令和7年5月13日

印刷 大きな文字で印刷

街路樹の花

区道に植えられている花が見られる街路樹には、サクラ、ハナミズキ、サルスベリなどの高木のほか、緑道などに植えられているサツキ、ツツジなどの低木があります。これら花が見られる街路樹のうち、代表的な高木の種類と植えられている道路を紹介します。

サクラ

区で植えられているサクラの多くはソメイヨシノで、3月下旬から4月上旬にかけて花を咲かせます。さくら通りではイベントが行われるなど、地域の方々に親しまれています。

ハナミズキ

4月中旬から5月中旬にかけて花を咲かせます。白や赤の花びらに見えるものは花ではなく、総苞片(そうほうへん)と呼ばれる葉の一部です。

サルスベリ

夏から秋にかけてピンクや赤などの花を咲かせます。開花期が長いことから「百日紅(ひゃくじつこう)」とも呼ばれています。

街路樹の花の路線図

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

道路補修課街路樹係
〒124-0012 葛飾区立石4-34-4
電話:03-5654-9586 ファクス:03-5654-9589
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。