区道の空洞調査について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1037924  更新日 令和7年7月30日

印刷 大きな文字で印刷

概要

 区では、平成25年度から区が管理する主要な道路と、ある程度の交通量が見込まれる道路について、地域を分割するなどして、毎年、順次に路面下空洞調査を行っています。
 一次調査として、専用車両により電磁波で路面下の状態を調査したのち、二次調査として、空洞が考えられる箇所を削孔して、カメラで空洞の有無とその状態を確認します。
その結果に基づき、埋め戻しや経過観察などの対応を分類して行っています。
 今後も、安全安心に区道をご利用いただくため、継続して維持管理に努めてまいります。
 

対象路線

対象路線

延長

主要な道路

約  70km

ある程度の交通量が見込まれる道路

約360km

約430km

 

 

 

調査方法

調査方法

このページに関するお問い合わせ

道路補修課工務係
〒124-0012 葛飾区立石4-34-4
電話:03-5654-9581 ファクス:03-5654-9589
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。