「全国みどりと花のフェアかつしか」ボランティアスタッフを募集します!
「全国みどりと花のフェアかつしか」会場ボランティアの募集について
令和8年5月16日(土曜日)~令和8年6月14日(日曜日)の間に開催予定の「全国みどりと花のフェアかつしか」にて、共にイベントを盛り上げていただけるボランティアスタッフを募集いたします。
募集概要
募集期間
令和7年9月22日(月曜日)~令和7年12月19日(金曜日) 【先着順】
ボランティア区分・活動内容
運営ボランティア | 植物管理ボランティア | |
---|---|---|
活動内容 |
各ブースの運営・来場者の誘導・駐輪場管理・行催事の運営サポート・会場内の簡易的な清掃等の運営に関する補助を行っていただきます。 |
会場を彩る花がら摘み、除草等の植物の維持管理を行っていただきます。 |
活動場所 |
(1)葛飾にいじゅくみらい公園周辺(メイン会場) (住所:葛飾区新宿6-3-2) (2)曳舟川親水公園広場ゾーン周辺(サテライト会場) (住所:葛飾区白鳥2-1-1) (3)新小岩駅周辺(サテライト会場) (住所:葛飾区新小岩1-47 ほか) |
(1)葛飾にいじゅくみらい公園周辺(メイン会場) (住所:葛飾区新宿6-3-2) (2)曳舟川親水公園広場ゾーン周辺(サテライト会場) (住所:葛飾区白鳥2-1-1) |
活動期間 |
令和8年5月16日(土曜日)~ 令和8年6月14日(日曜日) |
令和8年5月16日(土曜日)~ 令和8年6月14日(日曜日) |
活動時間 |
以下3つのうちのいずれか ・ 9:00~12:00(従事1回分) ・12:00~15:00(従事1回分) ・ 9:00~15:00(従事2回分) うち、12:00~13:00は休憩 ※昼食の提供はございませんので、ご持参いただきますようお願い申し上げます。 |
以下2つのうちのいずれか ・10:00~11:30(従事1回分) ・13:00~14:30(従事1回分) ※昼食の提供はございませんので、ご持参いただきますようお願い申し上げます。 |
募集人数 |
300名程度(活動は土日のみ) 一人当たり、4回以上の従事を予定 |
150名程度(活動は火曜日・木曜日・土曜日・日曜日) 一人当たり、3回以上の従事を予定 |
応募条件 |
以下(1)~(6)のすべてを満たす方 (1)開催趣旨にご賛同いただき、活動内容・期間・待遇をご了承いただける方 (2)ボランティア活動に興味と関心があり、熱意をお持ちの方 (3)2026年4月時点で、満15歳以上の方(高校生又は18歳未満の方は保護者の同意が必要です。) ※活動にサポートが必要な方は、応募時にご記入ください。 (4)事前の説明会にご自身でご来場可能な方 ※日本語による会話ができる方(地域・国籍を問わない。) (5)研修等で配付する活動マニュアルの内容を外部(第三者)に漏らすことなく、厳守していただける方 (6)暴力団等の関係団体に属していない方 |
|
待遇 |
スタッフウェアと、1回の活動につき、500円相当の金券を支給いたします(予定)。 ※本フェア開催期間中は、主催者にて、ボランティア保険に加入いたします。 |
今後のスケジュール(予定)
日程 | 内容 |
---|---|
令和7年9月22日(月曜日) |
募集開始 |
令和7年12月19日(金曜日) |
募集締切 |
令和8年2月中旬頃(予定) | 従事内容等の詳細を送付 |
令和8年3月上旬頃(予定) |
説明会 |
令和8年5月16日(土曜日) |
フェア開会・従事開始 |
令和8年6月14日(日曜日) |
フェア閉会・従事終了 |
申込方法
申込方法(〆切:令和7年12月19日)
必ず会場ボランティア募集要項をよくお読みのうえ、以下の会場ボランティア申込フォームよりお申込みください。
選定結果の連絡について
・決定通知につきましては、事務局にて審査の上、審査完了後に選定結果をメールにて通知いたします。
・事務局から「決定通知」が届いた時点で、ボランティアの従事決定となります。
関連リンク
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境課みどりと花のフェア担当係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所4階 410番窓口
電話:03-5654-6738 ファクス:03-5698-1538
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。