広報かつしかコラム掲載記事

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1039265  更新日 令和7年7月22日

印刷 大きな文字で印刷

令和7年度広報かつしか(7月25日号)のコラム掲載記事

「全国みどりと花のフェアかつしか」の開催に向けて、フェアの内容や区の取り組み、区内の緑化に関する活動などを紹介します。

「全国みどりと花のフェアかつしか」とは

 令和8年5月16日~6月14日に開催する、区内を緑と花でいっぱいにし、緑と花に関する葛飾の取り組みを全国に発信するイベントです。
 区ではこれまで、緑と花を通してコミュニティの活性化を図る「花いっぱいのまちづくり」を推進してきました。フェアを開催することで、より多くの人が緑と花に親しむきっかけを作り、緑と花を通じて人と人とがつながる葛飾ならではのまちづくりを未来につなげていくことをめざしています。

フェアの見どころ

 フェア開催中は葛飾にいじゅくみらい公園(新宿6‐3‐2)・曳舟川親水公園広場ゾーン・新小岩駅周辺で、飲食ブースの設置や植物や園芸用品の販売、ワークショップやステージイベントなどを行うことで、誰もが緑や花と触れ合いながら楽しめる空間を作ります。
 また、区内各所に設置されているキャプテン翼やモンチッチなどのキャラクター銅像や、駅前・道路沿いを花で装飾し、区内を花でいっぱいにします。駅前や道路沿いの花の手入れは、日頃から花いっぱいのまちづくりに参加いただいている団体の皆さんと協力して行います。

スローガンとロゴマークに込められた想い

・スローガン「サカセみらい」

 「人の未来に花が咲く、そしてまちの未来に花が咲く。それは、誰かが咲かせるのではなく、このフェアに参加する一人一人が主役となって咲かせるもの」という意味が込められています。

スローガン

・ロゴマーク

緑と花と川をモチーフに、自然豊かなまちである葛飾区を表現しています。ロゴマークで使われている5色には、それぞれ赤「活力」、橙「健康」、紫「交流」、ピンク「幸福」、青「未来」の意味が込められています。

ロゴマーク

開催1年前記念イベントを行いました

詳細はこちら

協賛社(者)を募集します

詳細はこちら

区民の皆さんへ

 「全国みどりと花のフェアかつしか」開催まであと1年を切りました。区の職員だけでなく、区民の皆さん一人一人が主役となってフェアを作り上げ、葛飾の魅力を全国に発信していきたいと思います。
 緑と花で、一緒に葛飾を盛り上げていきましょう。

このページに関するお問い合わせ

環境課みどりと花のフェア担当係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所4階 410番窓口
電話:03-5654-6774 ファクス:03-5698-1538
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。