食の安全・安心についての意見交換会 「知って安心!食品が消費者に届くまで~食生活を支える食品企業の管理~」
令和7年度「食の安全・安心についての意見交換会」を行います。
イベントカテゴリ: 講演会
私たちが日々口にする食品は、どのような衛生管理を経て私たちのもとに届いているのでしょうか?食品の安全性は、製造工場での厳格な衛生管理によって守られています。しかし、その具体的な取り組みについては、意外と知られていないことが多いです。
そこで本会では、食品企業の衛生管理の重要性や、消費者に安心して食品を届けるための取り組みについて、講師をお招きしてお話を伺います。当日は、株式会社日清製粉ウェルナ品質管理グループでグループリーダーとして日々ご活躍されている小野田誠先生を講師としてお招きし、具体的な事例を交えながら、わかりやすく解説していただきます。
この機会に、普段はなかなか知ることのできない食品企業の裏側を覗いてみましょう!食品の安全性についての理解を深め、安心して食生活を送るための知識を身につけるために、ぜひご参加ください。皆様のご参加をお待ちしております。
- 開催日
-
令和8年1月13日(火曜日)
- 時間
-
午後2時から午後4時まで
- 会場
-
青戸地区センター
4階ホール
〒125-0062 東京都葛飾区青戸5丁目20番6号
- 対象
- 区内在住の方
- 事前申込
- 必要
- 申込方法
- オンライン申請(Logoフォーム)または電話にてお申込みください。
- オンライン申請
-
パソコンからの申請はこちら
スマートフォンからの申請はこちら
- 申し込み先
-
葛飾区保健所 生活衛生課 食品衛生担当係
電話:03-3602-1242 - 申込受付開始日
-
令和7年12月8日(月曜日)午前9時より
- 内容
-
1.「日清製粉ウェルナの食品安全・安心に対する考え方」 小野田 誠先生
2.「葛飾区からの情報提供」(区内の異物混入事例等)
- 交通アクセス
-
(1)京成バス「青戸平和公園下車」駅 徒歩3分
(2)京成タウンバス「青戸平和公園下車」駅 徒歩3分(3)京成青砥駅下車 徒歩10分
- 定員
-
会場参加:80名
※先着順となります。
- 講師
-
株式会社日清製粉ウェルナ
品質管理グループ
グループリーダー
小野田 誠先生
- 参加費
- 無料
このページに関するお問い合わせ
生活衛生課食品衛生担当係
〒125-0062 葛飾区青戸4-15-14 健康プラザかつしか内
電話:03-3602-1242 ファクス:03-3602-1298
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。
