腎臓を守るための区民講演会
イベントカテゴリ: 講座・教室 講演会
腎臓を守るための区民講演会の内容を動画配信します
20歳以上の8人に1人がかかるといわれる慢性腎臓病(CKD)は、生活習慣の乱れが原因で、自覚症状がほとんどないまま腎機能が失われていく病気です。気付かずに放置してしまうと、むくみや貧血が進み、さらに進行すると透析が必要となるため、早期の発見・治療が重要です。
本講演会では、慢性腎臓病(CKD)の予防や早期発見の大切さ、最新の治療情報について、専門医が詳しくお話しします。
※令和5年3月に開催した講演会の内容を令和5年4月7日(金曜日)~5月15日(月曜日)(延長)期間でYouTube配信いたします。

- 開催期間
-
令和5年4月7日(金曜日)から令和5年5月15日(月曜日)まで
- 会場
-
令和5年3月に開催した講演会の内容を令和5年4月7日(金曜日)~5月15日(月曜日)(延長)の期間でYouTubeで配信します。
下記のリンクよりご視聴できます。
講演会YouTube動画はこちらから(外部リンク)
- 講師
-
横尾 隆 氏
(東京慈恵会医科大学 副学長
東京慈恵会医科大学 腎臓・高血圧内科 主任教授
日本腎臓学会 理事
NPO法人日本腎臓病協会 理事) - 主催
-
葛飾区地域腎友会・葛飾区健康部(保健所)健康づくり課
- オンデマンド配信について
-
視聴をする際はYouTubeを視聴できるスマートフォンやパソコン等とネット環境が必要となります。大量のデータ通信を行いますので、Wi-Fi環境等の利用をお勧めします。通信費等は視聴する方の負担になります。
また、本講演会の録画・録音は禁止しております。
このページに関するお問い合わせ
健康づくり課健康づくり係
〒125-0062 葛飾区青戸4-15-14 健康プラザかつしか内
電話:03-3602-1268 ファクス:03-3602-1298
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。