新型コロナウイルスに関連した人権への配慮について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1023198  更新日 令和7年4月9日

印刷 大きな文字で印刷

   新型コロナウイルスの感染が拡大する中、感染した方等に対する誹謗中傷や心無い書き込み等がSNS等で広がり、感染した方の治療にあたる医療従事者やその家族に対しての差別等の事例も発生しています。
   新型コロナウイルス感染症に関連した不当な差別や偏見等はあってはならないことです。不確かな情報に惑わされる等人権侵害につながることがないよう冷静な行動をお願いいたします。

 また、新型コロナウイルスワクチンの接種は強制ではありませんので、受ける方の同意なく、接種が行われることはありません。職場や周りの方などに接種を強制したり、接種を受けていない人に差別的な扱いをすることのないようにお願いいたします。

不当な差別や偏見等については、ご相談ください。

 東京都では、児童虐待を防止するため、LINEを活用した子供や保護者からの相談窓口「子ゴコロ・親ゴコロ相談@東京」を設けています。

このページに関するお問い合わせ

人権推進課人権施策推進係
〒124-0012 葛飾区立石5-27-1
電話:03-5654-8148 ファクス:03-5698-2315
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。