協働のまち葛飾下町川柳コンクール【受付終了】

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1020509  更新日 令和5年10月14日

印刷 大きな文字で印刷

※令和5年度第7回協働のまち葛飾下町川柳コンクールの募集は、終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。

川柳コンクールポスターデータ

募集要項(終了しました)

テーマ

「わたしの幸せ」

募集期間

令和5年7月10日(月曜日)~10月13日(金曜日)

注意事項

  • お一人様2句まで応募できます。3句以上応募した場合は、無効となります。
  • 未成年の方は、連絡先に保護者の連絡先を記載した上でご応募ください。
  • 入賞・入選の発表は「公表用ペンネーム」で行います。氏名は公表しません。
  • 応募作品の著作権(著作権法第27条及び28条に定める権利を含む)、その他一切の権利を応募をもって主催者に譲渡すること、並びに応募作品に関して著作者人格権を一切行使しないことを承諾の上ご応募ください。
  • 第一生命保険株式会社が実施する「地元サラ川」(※)との共催により実施しますが、第一生命保険株式会社は、事情により、予告なく「地元サラ川」の内容を変更又は中止する場合があります。(※「地元サラ川」については、ページ下部をご覧ください。)
  • 葛飾区・葛飾区教育委員会、第一生命保険株式会社は、応募情報を本川柳コンクールの運営(募集・発表)のみに使用します。

入賞・入選作品の決定

  • 決定時期は、令和6年1月中旬を予定しています。
  • 入賞・入選作品は、葛飾区公式ホームページや広報かつしか等で公表します。また、入賞作品は、第一生命保険株式会社の「地元サラ川」のホームページで公表します。

第一生命の「地元サラ川」とは・・・

地元サラ川ロゴ

 「地元サラ川」とは、第一生命保険株式会社が実施している「サラっと一句!わたしの川柳コンクール(通称:サラ川)」のご当地版川柳コンクールです。「第7回協働のまち葛飾下町川柳コンクール」の入賞作品は、令和6年1月に発表予定の「サラ川全国優秀100句」と一緒に全国に紹介されます。

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

政策企画課企画担当係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所6階 608番窓口
電話:03-5654-8177 ファクス:03-5698-1501
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。