前の節へ
前の項へ
次の節へ
次の項へ
御殿山遺跡の集落はほぼ4世紀のうちに終わり、5世紀の古墳時代中期までは続いていない。東京低地においても古墳時代中期の遺跡は足立区伊興遺跡など少数になってしまう。古墳時代中期に遺跡が減少する原因は特定できないが、河川の氾濫や海水面の上昇など自然環境の変化の可能性が挙げられる。