11月の産前産後ママのための講座【子ども未来プラザ東四つ木】
申込方法
10月1日(水曜日)もしくは10月15日(水曜日)から講座当日まで、電話(03-5698-1702)または受付にて申し込みください。
※申し込み受付時間は、午前9時から午後6時までとなります。
※産前産後講座は、葛飾区在住の方が対象です。
10月1日(水曜日)から申込開始分
リンパマッサージ<先着8組>
むくみ解消!自分でできる簡単リンパマッサージが学べます!
今回は足のマッサージを行います。
日時:11月4日(火曜日)午前10時30分から午前11時15分
対象:葛飾区在住の妊婦と講座当日に産後30日から1年未満のママと赤ちゃん
持ち物:飲み物、赤ちゃん用バスタオル(ねんねの赤ちゃんのみ)、足がすぐ出せる服装(ストッキング・タイツはご遠慮ください)、妊婦の方は親子健康手帳をお持ちください。
スマホで撮ろう!ベビーフォト講座<先着8組>
ベビー専門フォトグラファーによる赤ちゃんの魅力を引き出すベビーフォト講座です。
ポイントをおさえるだけで、お手持ちのスマートフォンやカメラでも可愛さ倍増!
日時:11月10日(月曜日)午前10時30分から午前11時30分
対象:葛飾区在住の講座当日に産後30日から1年未満のママとパパと赤ちゃん
持ち物:スマートフォンもしくはカメラ、白いバスタオル(なければ明るい色や柄のもの)
10月15日(水曜日)から申込開始分
ピラティスエクササイズ<先着8組>
呼吸を大切にしながら丁寧に体を動かすエクササイズです。
産後の筋肉に直接働きかけ、筋肉を回復し骨盤のゆがみを整えます。
日時:11月17日(月曜日)午後1時30分から午後2時30分
対象:葛飾区在住の講座当日に産後30日から180日のママと赤ちゃん
持ち物:飲み物、赤ちゃん用バスタオル、動きやすい服装(スカートはご遠慮ください)
セルフ足もみケア<先着8組>
足裏を揉むことで、むくみ、肩こり、腰痛にも効果あり!
セルフマッサージを通して心と体の調子を整え、リラックスタイムを過ごしましょう!
日時:11月19日(水曜日)午前10時30分から午前11時30分
対象:葛飾区在住の講座当日に産後30日から180日のママと赤ちゃん
持ち物:足の下に敷くタオル、足がすぐ出せる服装(ストッキング・タイツはご遠慮ください)、飲み物、赤ちゃん用バスタオル
産後ママのためのベビーサイン教室<先着10組>
まだおしゃべりできない赤ちゃんと、サインやジェスチャーなどを使ってコミュニケーションを取る方法を講師の先生が教えてくれます。
日時:11月20日(木曜日)午前10時30分から午前11時30分
対象:葛飾区在住の講座当日に産後30日から1年未満のママとパパと赤ちゃん
持ち物:赤ちゃん用バスタオル(ねんねの赤ちゃんのみ)
ママ・パパ・赤ちゃんにとって心地よい抱っこおんぶ講座<先着10組>
抱っこ・おんぶで毎日過ごしている親子さん、身体に負担少なく、
親子にとって心地よい抱っこ・おんぶを体験してみませんか?
快適で安全な、抱っこ・おんぶライフを送りましょう!
日時:11月28日(金曜日)午前10時30分から正午
対象:葛飾区在住の講座当日に産後30日から1年未満のママとパパと赤ちゃん
※お子様1人につき、大人の方1人の紐の調整を行います。
持ち物:いつもお使いの抱っこ紐・おんぶ紐(お持ちの方のみ)、
赤ちゃん用バスタオル(ねんねの赤ちゃんのみ)、動きやすい服装(スカートはご遠慮ください)
※講座の中で実際にお使いの抱っこ紐、おんぶ紐を調整する時間があります。
赤ちゃんのための音楽会<先着8組>
ピアノとフルートの生演奏で癒しの時間をお届けします。
日時:11月30日(日曜日)」午前10時30分から午前11時15分
対象:葛飾区在住の妊婦と講座当日に産後30日から1年未満のママとパパと赤ちゃん
持ち物:赤ちゃん用バスタオル(ねんねの赤ちゃんのみ)、妊婦の方は親子健康手帳をお持ちください。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
子育て政策課 子ども未来プラザ東四つ木
〒124-0014 葛飾区東四つ木2-15-11
電話:03-5698-1702 ファクス:03-5698-1863
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。